トップページ > 下野市内の小学校 > 国分寺小学校

国分寺小学校(こくぶんじ しょうがっこう)

やさしき風が流れて いのちが輝く

国分寺小学校(こくぶんじ しょうがっこう)の写真
住所栃木県下野市小金井4-2-3
電話番号0285-44-0004
Fax番号0285-40-0108
E-Mailkokusho@school.shimotsuke.ed.jp

新着情報

一覧はありません。

アクセスカウンター
2013年4月2日よりカウント

創立150周年記念式を行いました!(6/21)
 6月21日(金)に、国分寺小創立150周年記念式を行いました。下野市長様、教育長様、教育委員様、学校運営協議会委員の皆様、校医様、交通指導員様、元PTA会長様、元校長先生のご臨席をいただき、全児童、全教職員が参加して、体育館で行いました。
 式の内容は、スライドショー、校長挨拶、来賓挨拶(市長)、来賓紹介、記念品披露(新校旗)、児童代表挨拶、校歌斉唱でした。
児童には、こうした行事を通して、国分寺小学校の歴史の重みや人々のつながりを知り、愛校心をもち、さらに自分や学校をよりよくしていこうとする気持ちをもってほしいと思います。

150周年記念式1150周年記念式2150周年記念式3150周年記念式4150周年記念式5150周年記念式6

音楽鑑賞会を行いました!(6/19)
 
6月19日(水)に、国分寺小創立150周年記念行事の一つとして、音楽鑑賞会を行いました。「ジルトーン」というフルート、ピアノ、マリンバ&パーカッションの3人の演奏グループの方々に来ていただき、低学年、中学年、高学年ごとに鑑賞しました。「ジルトーン」の皆さんは、楽器の紹介を分かりやすく行っていただいたり、校歌をアレンジして演奏してくださったりしました。児童は、音楽に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりして演奏を楽しんでいました。
R6音楽鑑賞会1R6音楽鑑賞会2R6音楽鑑賞会3

下野市新聞の日を行いました!(6/18)

 
下野市では、「下野市新聞の日」として、年間5回、下野市の全小・中・義務教育学校の全児童に、新聞1日分を配付しています。児童は新聞を活用して、興味をもった記事を切り取って感想を入れてまとめたり、言葉の学習をしたりしています。
 今年度も6月18日(火)に、1回目の「下野市新聞の日」を行いました。各学級で、新聞のスクラップをワークシートにまとめる活動等を行っていました。

R6新聞の日11R6新聞の日12

県民の日集会を行いました!(6/12)
 
6月15日は、栃木県民の日です。今年は土曜日のため、12日(水)に県民の日集会を行いました。児童会の計画委員会の児童が企画し、作成した動画を各学級で給食の時間に視聴する方法で行いました。計画委員会は、九尾の狐の伝説の話や、栃木県にまつわるクイズを発表しました。校長からも、栃木県のシンボル(県章、県木、県獣、県花、県鳥)のクイズと、栃木県のよいところについて、話をしました。栃木県や地域の理解と関心を高める機会となりました。
 今日の給食は、栃木県や下野市の地産地消献立でした。とちまるくん印の厚焼き玉子も出ました。 
R6県民の日集会1R6県民の日集会2
R6県民の日集会3
新体力テストを行いました!(6/7)
 6月5日(水)、6日(木)、7日(金)の3日間、新体力テストを行いました。国分寺小では、3・4年、1・6年、2・5年のペア学年で、5種目(50m走、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、ソフトボール投げ)を行いました。握力、長座体前屈、20mシャトルランは、各学級で体育等の時間に行いました。特に1・6年、2・5年では、高学年が低学年を連れて各種目を回ったり、記録を数えたりする姿が見られました。
 走る・跳ぶ・投げるなどの基本的な体力の向上は、本校児童の課題でもあります。新体力テストの結果を基に、体力を高める体育授業の改善や、運動に親しむ習慣をつけるための具体策を実施していきます。

R6新体力テスト1R6新体力テスト2R6新体力テスト3

修学旅行に行きました!(5/23、24)

 
5月25日(木)、26日(金)は、6年生の修学旅行でした。鎌倉・箱根方面に、専用列車やバス等を使用して行きました。鎌倉の史跡や江の島水族館、芦ノ湖、大涌谷、彫刻の森美術館等を見学しました。6年生89名全員が参加し、天候にも恵まれ、思い出に残る楽しい旅行になりました。
R6修学旅行1R6修学旅行2R6修学旅行3

クラブ活動が始まりました!(5/16)

 
4・5・6年生の同好の児童で組織して活動するクラブ活動が、5月16日(木)から始まりました。今年度のクラブは、屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブ、卓球クラブ、室内ゲームクラブ、読書クラブ、イラストクラブ、工作クラブ、パソコンクラブ、家庭科クラブ、音楽クラブ、の10のクラブです。自分の興味・関心を追究して楽しく活動し、異学年の交流を深めてほしいと思います。
R6クラブ11R6クラブ12R6クラブ14

しいの木活動が始まりました!(5/15)

 
国分寺小の特色ある教育活動である、「しいの木活動」が、始まりました。この活動は、1年生から6年生までの縦割り班(63班)で、水曜日の昼休みの時間に、一緒に遊んだり、栽培活動をしたり、卒業を祝う会に参加したりして、異学年の交流を図るものです。今年度も5月15日(水)に、1回目の活動を行いました。6年生が中心となって、自己紹介や活動の計画の相談、室内遊びを行いました。児童は新しい班の初顔合わせで、少し緊張気味でしたが、室内遊びでは、すぐに打ち解けて楽しく遊ぶ様子が見られました。
R6しいの木活動1R6しいの木活動2R6しいの木活動3R6しいの木活動4

航空写真撮影を行いました!(5/15)
 
創立150周年記念品作成のための航空写真撮影を、5月15日(水)に行いました。晴天に恵まれ、校章の人文字と児童・教職員の集合写真、学級ごとの集合写真を撮影しました。出来上がりが楽しみです。
R6航空写真1R6航空写真2R6航空写真3R6航空写真4

読み聞かせが始まりました!(5/9)

 
子どもたちが楽しみにしている、「読み聞かせ」が、今年度も、5月9日(木)から始まりました。毎年お世話になっている読み聞かせボランティア「むくの木」、昔語りボランティア「ゆうがお」の皆様に、毎月第一木曜日の朝の時間に、読み聞かせを行っていただく予定です。「むくの木」「ゆうがお」の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
R6読み聞かせ11R6読み聞かせ12R6読み聞かせ13R6読み聞かせ14

家庭訪問、授業参観・PTA総会・懇談会、お世話になりました!(5/8)

 
4月に家庭訪問、5月8日(水)に授業参観・PTA総会、懇談会を行いました。保護者の皆様には、大変お世話になりました。児童のご家庭や学校での様子について、情報共有や保護者の皆様との関係づくりが図れたと思います。今後もご家庭と学校とのつながりを強めて、連携して児童の教育に当たっていきたいと思います。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
 また、PTA総会でご了承いただいた通り、PTAの活動は、今年度より専門委員会を休止して、ボランティア制度によるPTAの各活動を行います。保護者の皆様も、児童や学校と関わって楽しい活動となればと願います。各種ボランティアへのご協力もどうぞよろしくお願いいたします。

R6授業参観11R6授業参観12R6授業参観13R6PTA総会1

1年生を迎える会を行いました!(5/1)

 
5月1日(水)に、児童会行事の「1年生を迎える会」を行いました。この会に向けて、2年生から6年生の全員が、プレゼント作成や会場準備等で関わりました。当日は、全児童が体育館に集まり、直接の交流での会を行いました。6年生の始めの言葉や終わりの言葉、国分寺小の学校生活の紹介、2年生から5年生までの代表児童のお祝いの言葉、プレゼント贈呈を行いました。プレゼントは、代表児童に体育館で渡した後、1年生教室で6年生から一人一人に渡されました。1年生をあたたかく迎え入れる気持ちが表れた会となりました。
R61年生を迎える会11年生を迎える会2R61年生を迎える会3R61年生を迎える会4R61年生を迎える会5R61年生を迎える会6

第1回学校運営協議会を開きました!(4/25)

 
4月25日(木)に、今年度第1回の学校運営協議会を開きました。校長より学校経営方針を説明し、委員の皆様方から承認をいただきました。創立150周年の各事業や、地域とのつながりについて、建設的なご意見をいただきました。今回の議事録については、学校ホームページ「学校運営協議会」にてご確認ください。
令和6年度 国分寺小学校 学校運営協議会予定
1 4月25日   10時0分〜11時0分
2 7月10日 10時0分〜11時20分
310月22日 13時30分〜15時0分
4 2月19日 13時30分〜15時0分
※場所は
、国分寺小図書室です。 

R6学校運営協議会1

交通安全教室(1・2年生)を行いました!(4/23)

 
4月23日(火)は、1・2年生を対象とした交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方について、市の安全安心課の方に、講話と渡り方の練習の指導をしていただきました。2つの合言葉ポイントを教えていただきました。
(1)「止まる 待つ 見る」
(2)「横一列 手を挙げて 右左右 横断」
 全員が毎日の登下校で実践してほしいと思います。
R6交通安全教室2

交通安全教室(3〜6年生)を行いました!(4/22)

 
4月22日(月)に、3年生から6年生を対象とした交通安全教室を行いました。下野警察署の方に、自転車の乗り方の講話をしていただきました。最初にビデオを視聴し、その後、自転車の乗り方について、道路交通法(自転車安全利用5則)に基づいた以下のポイントを解説していただきました。
(1)自転車は軽車両であり、原則、車道の左側を通行する。児童は、歩道も通行できるが、歩行者がいる場合は、押して歩くか、歩行者が過ぎるのを待つ。
(2)交差点では一時停止し、左右を確認する。横断歩道で歩行者がいる場合は、押して歩いて渡る。
(3)ヘルメットを着用する。
 自分も相手(歩行者)も守るために、ルールを守って安全な運転を続けてほしいと思います。

R6交通安全教室1

避難訓練を行いました!(4/16)
 
4月16日(火)に、地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。国分寺中学校との合同避難訓練で、国分寺中学校の校庭に避難しました。小学生も中学生も、「おかしも」(押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない)を守って、整然と避難することができました。
 学校では日頃から、「自分の命は自分で守る」と声掛けをしています。今後も、ショート避難訓練等の実効性のある各種避難訓練を繰り返し行い、自分で危険を予見・回避できる力を身に付けさせていきます。

R6避難訓練1R6避難訓練2

入学式を行いました!(4/10)

 4月10日(水)に、入学式を行いました。快晴で桜が満開の中、86名の新入生全員が参加し、新入生呼名では元気に返事をして、立派な態度で入学式に臨むことができました。これまでのご家庭や、幼稚園・保育園のご指導・ご支援の素晴らしさを感じました。今後は、小学校でこの姿を成長させ、本校の学校教育目標『夢に向かって学び合う かしこく やさしく たくましい子』に育てていきます。
 今年度も、在校生を代表して、6年生が参加しました。6年生は、会場準備や後片付けに一生懸命に取り組んだり、式でのお迎えの言葉を代表児童が話したりするなど、新入生をあたたかく迎える気持ちをもって、行動しました。国分寺小学校の児童の素晴らしさや思いを感じた入学式となりました。
R6入学式1R6入学式2

新任式・始業式から新学期が始まりました!(4/8)     
 4月8日(月)の新任式では、新たに14名の教職員を迎え、児童に紹介しました。
 始業式では、児童に、国分寺小学校の教育理念(目指す学校のスローガン)について話をしました。それは、教育理念(目指す学校像)『やさしき風が流れて いのちが輝く』です。
 そして、そういう学校にしていくために、児童にも頑張ってほしいこととして、今年度も、2つの「国小っ子のめあて」をお願いしました。一つは、学習のめあて「身に付け 考え 自分から学ぶ」です。もう一つは、生活のめあて「時を守り 場を清め 礼を正す」です。児童代表挨拶では、新5年生と新3年生の代表児童が、自分の頑張りたいことを、具体的に発表しました。
 今年度も、自分のめあてに向かって、努力し、みんなが安心して、夢に向かって学び合い、自分を成長させる学校を目指していきます。
R6新任式始業式1R6新任式始業式2



令和6年度がスタートしました!(4/1)
新しく国分寺小に入られた14名の教職員をお迎えして、新年度、令和6年度がスタートしました。
チーム国小で、力を合わせて、「やさしき風が流れて いのちが輝く」学校づくりに努めていきたいと思います。
今週は、新学期の準備で大忙しです。
今年度もよろしくお願いいたします。
R6新年度