ここから本文
ふるさと学習(高学年)
本校の特色であるふるさと学習(高学年)が11月10日に行われました。
![]() |
薬師寺近辺の草花のお話がありました。 昔の人は、身近な草花で 衣服を作ったり、ひもを作ったりしたそうです。 |
![]() |
その後、エゴマの畑に移動しました。 |
![]() |
このエゴマは中学年のみなさんが 6月24日に植えたものです。 実ったエゴマを高学年が収穫しました。 |
![]() |
ケースに20箱になりましたが これだけ収穫できても エゴマの油はわずか2リットル程度しか 精製されないそうです。 改めて昔の方の知恵にふれることができました。 |
歴史館の方から、薬師寺に歴史についての 話がありました。 今後も発掘調査を続けていくそうです。 もしかしたら普段通っている通学路の 下にも歴史的遺跡が眠っているかもしれません。 |