トップページ > 下野市内の小学校 > 国分寺東小学校 > 過去の記事 > 2018年度の記事 > 1月の記事

1月の記事

1月25日

なかよし班対抗長縄大会

全県的なインフルエンザの流行のため延期していた
「なかよし班対抗長縄大会」が、
晴天・無風の最高のコンディションのもとで行われました。
7分間の8の字跳びで何回跳べたかを、
八つの縦割り班が競いました。
この日を目指して、練習を重ねる中で、
高学年が下の学年に優しく教える姿が
たくさん見られ、どの班も記録が向上してきました。
当日も、仲良く励まし合いながら、最後まで真剣にがんばりました。

結果は次の通りでした。
優勝 3班956回
2位 7班952回
3位 5班860回
20190125nawa001.JPG
20190125nawa004.JPG
20190125nawa005.JPG20190125nawa007.JPG
20190125nawa008.JPG20190125nawa010.JPG
20190125nawa011.JPG20190125nawa013.JPG
20190125nawa016.JPG20190125nawa019.JPG

1月22日

1年 ふれ合い学習(昔遊び)

東方台地コミュニティ推進協議会の皆様のご協力を
いただいて、1年生が昔遊びを教わりました。
はじめに、1年生全員が元気に歌う「たきび」を聞いていただきました。
その後、竹馬・めんこ・お手玉・けん玉・木ごま・羽根つき
の6つの昔遊びをやさしく教えていただき、楽しく遊ぶことができました。
昔遊びのよさや楽しさを学ぶと共に、地域の方々の優しさに触れた一日でした。
東方台地コミュニティ推進協議会の皆様、ありがとうございました。

20190121mukasi000.JPG
20190121mukasi009.JPG20190121mukasi013.JPG
20190121mukasi017.JPG20190121mukasi018.JPG
20190121mukasi021.JPG20190121mukasi037.JPG
20190121mukasi045.JPG
20190121mukasi054.jpg


1月10日

避難訓練


今回の避難訓練は、近くに職員がいない状況でも、
自分の判断で避難する力を育てるため、
児童に前もって知らせずに実施しました。
非常時のアラームが鳴り、火災発生を告げる放送が流れると、
児童はその場でしゃがんで静かに放送を聞くことができ、
その後、黙って避難時の集合場所に集まることができました。
避難の完了後には、「突然襲ってくる火災や地震などの際には、自分で考えて、
自分の身を守ること、自分で考えて避難することが大切であること」
「安全に非難するためには、正しい情報をつかむこと、災害についての
正しい知識を持つことが大切であること」を確認しました。
20190110hinan022.JPG
20190110hinan028.JPG
20190110hinan037.JPG
20190110hinan043.JPG
20190110hinan044.JPG