ここから本文
4月の記事
4月27日 1年生を迎える会
が行われました
準備に 当日の運営に大活躍 ! 企画委員のメンバー
6年生に手を引かれ 花のアーチをくぐって入場
2年生の代表による「お迎えのことば」
在校生代表によるあいさつに続いて、
スライドショーで学校生活の紹介
「サインちょうだいゲーム」で仲良くなりました
在校生が力を合わせて作った1年生へのプレゼント
「メッセージつきメダル」
企画委員を中心に在校生が協力して
すてきな迎える会になりました
4月17日を中心に
交通安全教室を行いました。
低学年は 学校周辺の道路を実際に歩きながら
中・高学年は 校庭の模擬道路で自転車に乗りながら
交通安全のためのルールを学びました。
保護者の皆様へ
学校では 次の点をしっかりと意識させようと 指導しています。
ご家庭でも 交通安全のためのよきアドバイスを お願いいたします。
◎歩行時
・歩道のある道路では 歩道を歩く(車道に飛び出さない)
・道路を横断する時は 左右の確認をしっかりとし 手を挙げて横断する
(100m(…電信柱2〜3本くらい)以内に自動車が近づいてきているときは
通過・停車を待ってから横断する)
・できるだけ 信号機のあるところを横断する
(信号が青でも 左右や前後を確認する)
◎自転車
乗車前
・ブレーキの点検
・サドルの高さ確認 (サドルに座って 両足がしっかりと地面に着く)
・ヘルメットのあご紐の長さ
乗車時
・ヘルメットを必ず着用する
・確認をしっかりとしてから 発車や停車・横断をする
(急な動きをしない 飛び出さない)
・並列走行をしない
・道路を横断する時は 自転車を押して渡る
4月9日 入学式が行われました
1年生のご家族の皆様、
ご入学おめでとうございます


かわいい37人の1年生を迎えて、
国分寺東小学校の269名の児童が全員集合です。

