ここからサブメニュー
ここから本文
平成27年度国西の様子
校庭の梅の花が咲き始めました。三寒四温の日々が続いていますが、春が近いことを感じます。(画像は2/16時点)
1月の様子
1/15に6年生が校外学習で国会議事堂と江戸東京博物館に行ってきました。画像は、昼食の弁当と国会議事堂です。弁当の海苔が国会議事堂になっていて、子供たちは喜びました。
12月の様子
12/22にソフトバンク開発パーソナルロボットのペッパーと下野市総合政策課の皆さんが西小の体育館に来てくれました。ペッパーは、下野市のよいところを知ってもらうために市が購入したものです。子供たちに、ロボ文字・ロボダンス・手品などいろいろ見せてくれました。
11月の様子
6年生が栽培した「古代米」を脱穀している様子です。現在の農業では、機械化で脱穀の過程はなくなりつつあるので、貴重な経験・学習になりました。(足踏み式脱穀機で脱穀しています)
10月の様子
本校では、全学年が農園活動を行っています。トウモロコシ、大豆、かんぴょう…など、たくさん作りました。この写真は、6年生が稲刈りをして、「おだがけ」したものです。
9月の様子
9/26(土)に「秋季大運動会」を行いました。安定しない天候がずっと続き、実施できるかどうか当日の朝まで不安でしたが、当日は、太陽が顔を出して青空になりました。
おじいさんやおばあさんと一緒に玉入れをやりました。
全校生による綱引きです。
最後の種目、全校紅白リレーがスタートする瞬間です。
8月の様子
〈国分寺跡除草〉
〈PTA親子クリーン活動 校庭と農園〉
国分寺跡除草・PTA親子クリーン活動への協力、有り難うございました。
8/8(土)6:50から国分寺跡除草、同日8:30からPTA親子クリーン活動と、休日の朝早くにも拘わらず、たくさんの保護者の皆様に協力いただきました。また、親子クリーン活動では、子供たちも除草を一生懸命頑張りました。ありがとうございました。
7月の様子
下野市人権擁護委員の方々からいただいた「人権の花」が綺麗に咲いています。西小では、人権を大切にするために、子供も教職員も「認める・ほめる」ことを大切にしています。
7/1(水)、全校が「なかよし」になるための体験活動である「全校なかよし体験活動」を全児童、全職員で、太平少年自然の家にて活動してきました。
この画像は、野外炊飯でカレーをつくっているところです。
6月の様子
本校南側道路沿いの「たんぽぽロード」に子供たちが花を植えました。
5月の様子
本校のシンボル的存在で一番の銘木である「タイサンボク(泰山木)」の花が咲きました。
4月の様子
4/9(木)入学式が行われました。9人のかわいい1年生が入学しました。