ここからサブメニュー
ここから本文
古山小学校(こやま しょうがっこう)
はずむ体、輝くひとみ、やさしい心 「英語いっぱい 音楽いっぱい 草花いっぱい 笑顔いっぱい」

住所 | 栃木県下野市下古山三丁目1番地9 |
---|---|
電話番号 | 0285-52-1132 |
Fax番号 | 0285-52-1162 |
koyama@school.shimotsuke.ed.jp |
〇感染症対策の研修をしています
春休み中に、先生方全員で感染症や食物アレルギー対応のための研修を行いました。感染症は、新型コロナウイルス感染症だけではありません。また、食物アレルギーによって、アナフィラキシー発作を起こしてしまうと、命に関わることもあります。どちらも子どもの健康と命を守るために大切な研修ですので、毎年年度当初には必ず行っています。
〇校長室通信「考える葦」4月号を校長室インフォメーションのページに掲載しました。
こちらからもご覧になれます。
〇今年も校庭の桜の花はとてもきれいでした!
残念ながら、入学式には葉桜となってしまいましたが、コロナに関係なく今年もきれいに咲きほこっていました。満開のときの様子を紹介します。
〇修了式を行いました。
3月24日(水)令和2年度修了式を行いました。この日をもって、令和2年度の学習が全て終わったことになります。式には各学年の代表児童が参加し、他の子どもたちは、各教室でズームで式に参加しました。修了証とあゆみをもらった児童は、少し誇らしげでした。この1年間でみんな体も心も成長しました。4月からまた、新たな気持ちで元気に学校生活を送ってほしいと思います。
〇離任される先生方をお見送りしました。
3月31日(水)、令和2年度の定期異動で転任される先生、また、ご退職される先生方の離任式を行いました。昨年は感染症対策でお見送りしかできず寂しいお別れになってしまいましたが、今年度は体育館で、そして、各教室でズーム配信による参加で厳かに離任式を行いました。今回は8名の先生方が本校を去られることになりました。本校児童担任された児童はもちろん、様々な活動でお世話になった先生方とのお別れに寂しさを隠せない様子でした。8名の先生がたの健康とますますのご活躍を御祈念いたします。
このページへのお問い合わせ先
古山小学校
〒329-0502 栃木県下野市下古山三丁目1番地9
0285-52-1132