ここから本文
6月
〜図書委員によるブックトーク〜
6月27日、夕顔タイム(朝の学習時間)に、各学級の図書委員によるブックトークがありました。ブックトークとは、自分が読んで良かった本の紹介です。友達の紹介を聞いて、興味をもってその本を読む等、南河内中に読書の輪が広がることを期待しています。
〜南河内中学校区 防犯教室開催〜
日頃より、本校生徒の安全な登下校のため、立哨や声かけ等のご協力をいただき、誠にありがとうございます。
6月26日、薬師寺小学校にて、南河内中学校区防犯教室がありました。下野警察署生活安全課の署員様による「見守り活動についての講話」と「さすまたを使った不審者対応訓練」でした。南河内中学校区の学校運営協議会の皆様、交通指導員の皆様、地域安全ボランティアの皆様、小中全教職員が参加しました。この訓練を通して、地域の皆様ともに児童生徒を守っていくという気持ちを共有できました。今後も、子どもたちの登下校時には、立哨だけでなく、ちょっと庭に出てみる、散歩をしながら見守る等のご協力をよろしくお願いいたします。
〜感動の芸術鑑賞教室〜
6月24日、新潟県佐渡市から太鼓芸能集団『鼓童』の皆さんが来てくださり、太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能を鑑賞しました。体の芯まで響く太鼓の音に生徒全員が聞き入り、鼓童の皆さんが太鼓演奏を通して伝えたかったことは何かを感じ取ることができたことと思います。途中、16名の生徒が実際に太鼓に触れる体験もありました。また、回覧版により地域にも案内したところ、65名の方が来校してくださり、生徒と一緒に伝統芸能を楽しんでくださいました。「すばらしい演奏に、涙が出た。」「鼓童の演奏は圧巻。これからも生徒さんと一緒に共有できる機会をお願いしたい。」等、多くの感想もいただきました。朝早くから、34名の生徒がボランティアで準備を行い、皆で創り皆で感動の気持ちを共有できた1日でした。
〜竜巻を想定して避難訓練〜
6月21日、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は竜巻を想定して、できるだけ窓のない場所へ避難しました。自然災害はいつどこで起きるかわからないので、このような訓練を通して、生徒にも自ら判断して行動できる力を身に付けてほしいと思います。教職員も振り返りを行い、様々な災害に備えて、危機管理意識を高めていきたいと思います。
〜1年生の校外学習〜
6月11日、1年生は東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY)へ校外学習に出かけました。
レストランや飛行機の機内等の場面が設置されており、外国にいるような空間で、一生懸命英会話に挑戦しました。グループで友達と助け合いながら体験でき、英語への関心が高まり友達との絆も深まり、充実した1日でした。
〜2年生の職場体験〜
6月10日から3日間、2年生は職場体験を行いました。
働く方の職業観や生き方を知り、将来の自分を考える良い機会となりました。また、あいさつをすることや時間を守ること、相手の話をしっかり聞くこと、自分の行動に責任をもつこと等、今まで学んできたことを実体験したりご指導いただいたりする場でもありました。
3日間、大変お忙しい中、体験を受け入れてくださいました事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
〜3年生の修学旅行〜
6月8日、9日、10日の3日間、3年生は京都・奈良方面へ修学旅行に出かけました。
8日→バスで奈良へ。法隆寺・興福寺・東大寺大仏殿・奈良公園へ。
9日→タクシーで1日班別研修。夕方から妙心寺で座禅体験。
10日→バスで北野天満宮参拝。その後、1組は平等院、2組はくみひも作り体験と東本願寺へ。
奈良・京都の古い歴史に触れ、日本の歴史について見聞を広めることができました。また、3日間友達と過ごし、日頃話したことのない友達とも話が弾んだり、新たに友達の良さを発見したりと、とても楽しかった修学旅行でした。
6月27日、夕顔タイム(朝の学習時間)に、各学級の図書委員によるブックトークがありました。ブックトークとは、自分が読んで良かった本の紹介です。友達の紹介を聞いて、興味をもってその本を読む等、南河内中に読書の輪が広がることを期待しています。
〜南河内中学校区 防犯教室開催〜
日頃より、本校生徒の安全な登下校のため、立哨や声かけ等のご協力をいただき、誠にありがとうございます。
6月26日、薬師寺小学校にて、南河内中学校区防犯教室がありました。下野警察署生活安全課の署員様による「見守り活動についての講話」と「さすまたを使った不審者対応訓練」でした。南河内中学校区の学校運営協議会の皆様、交通指導員の皆様、地域安全ボランティアの皆様、小中全教職員が参加しました。この訓練を通して、地域の皆様ともに児童生徒を守っていくという気持ちを共有できました。今後も、子どもたちの登下校時には、立哨だけでなく、ちょっと庭に出てみる、散歩をしながら見守る等のご協力をよろしくお願いいたします。
〜感動の芸術鑑賞教室〜
6月24日、新潟県佐渡市から太鼓芸能集団『鼓童』の皆さんが来てくださり、太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能を鑑賞しました。体の芯まで響く太鼓の音に生徒全員が聞き入り、鼓童の皆さんが太鼓演奏を通して伝えたかったことは何かを感じ取ることができたことと思います。途中、16名の生徒が実際に太鼓に触れる体験もありました。また、回覧版により地域にも案内したところ、65名の方が来校してくださり、生徒と一緒に伝統芸能を楽しんでくださいました。「すばらしい演奏に、涙が出た。」「鼓童の演奏は圧巻。これからも生徒さんと一緒に共有できる機会をお願いしたい。」等、多くの感想もいただきました。朝早くから、34名の生徒がボランティアで準備を行い、皆で創り皆で感動の気持ちを共有できた1日でした。
〜竜巻を想定して避難訓練〜
6月21日、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は竜巻を想定して、できるだけ窓のない場所へ避難しました。自然災害はいつどこで起きるかわからないので、このような訓練を通して、生徒にも自ら判断して行動できる力を身に付けてほしいと思います。教職員も振り返りを行い、様々な災害に備えて、危機管理意識を高めていきたいと思います。
〜1年生の校外学習〜
6月11日、1年生は東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY)へ校外学習に出かけました。
レストランや飛行機の機内等の場面が設置されており、外国にいるような空間で、一生懸命英会話に挑戦しました。グループで友達と助け合いながら体験でき、英語への関心が高まり友達との絆も深まり、充実した1日でした。
〜2年生の職場体験〜
6月10日から3日間、2年生は職場体験を行いました。
働く方の職業観や生き方を知り、将来の自分を考える良い機会となりました。また、あいさつをすることや時間を守ること、相手の話をしっかり聞くこと、自分の行動に責任をもつこと等、今まで学んできたことを実体験したりご指導いただいたりする場でもありました。
3日間、大変お忙しい中、体験を受け入れてくださいました事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
〜3年生の修学旅行〜
6月8日、9日、10日の3日間、3年生は京都・奈良方面へ修学旅行に出かけました。
8日→バスで奈良へ。法隆寺・興福寺・東大寺大仏殿・奈良公園へ。
9日→タクシーで1日班別研修。夕方から妙心寺で座禅体験。
10日→バスで北野天満宮参拝。その後、1組は平等院、2組はくみひも作り体験と東本願寺へ。
奈良・京都の古い歴史に触れ、日本の歴史について見聞を広めることができました。また、3日間友達と過ごし、日頃話したことのない友達とも話が弾んだり、新たに友達の良さを発見したりと、とても楽しかった修学旅行でした。