ここから本文
8月
〜いきいき学び塾で、集中して勉強しました。〜
8月1日(月)から8月22日(木)までの8日間、本校会議室にて「いきいき学び塾」が開かれました。この学習会には、下野市学校教育サポートセンターの上野先生がご指導してくださったり、本校職員も支援したりしました。希望した生徒や当日飛び入りで参加した生徒が、自分自身が勉強したい内容に集中して取り組み、8日間で、84人の生徒が参加しました。「静かで勉強しやすい環境だった。」「わからないところを教えてもらえた。」等の感想がありました。




〜栃木県少年の主張下都賀地区大会に参加しました。〜
8月22日(水)、壬生町城址公園ホールで、栃木県少年の主張下都賀地区大会が行われました。下都賀地区34校から、代表生徒が1名ずつ参加しました。本校の代表生徒は、「誰もが暮らしやすい世の中にするために」と題して、障がい者も高齢者も含め全ての人の命を平等に考え、地域の人々が助け合って生活する世の中について、堂々と発表しました。

〜男子ソフトテニス部、木島・須藤ペア、全国大会で活躍!〜
男子ソフトテニス部の木島・須藤ペアは、8月20日(火)から京都府で開催された第50回全国中学校ソフトテニス大会個人戦に、関東ブロック代表として出場しました。この大会には、全国から64組が参加しました。21日(水)の1回戦では、近畿地区代表の和歌山県印南中学校と対戦し、ファイナルセットまで接戦を続けましたが、惜しくも敗れてしまいました。下都賀地区大会、栃木県大会、関東大会、全国大会と、一戦ずつ戦い抜いてきた二人に、今まで多くのご声援いただき、ありがとうございました。






〜下野市中学生議会が開催されました。〜
8月20日(火)下野市役所議場で、中学生議会が開催されました。市内4中学校の中学生が中学生議員となって、市に対して提言や質問を発表し、市長や教育長が答弁しました。南河内中の4名の生徒は、「道路の整備について」と「下野市のゴミや衛生について」、堂々と発表しました。また、議長も努めました。中学生でも参加できる街作りについて考える良い機会だったと思います。





〜ボランテイアによる夏休み書道教室がありました。〜
8月初旬、本校会議室に2名のボランテイアの方が来てくださり、本校職員とともに書道教室を開いてくださいました。自主的に参加した生徒が多く、部活動や勉強等で忙しい毎日の中で、ゆっくりと落ち着いて書道に取り組むことができ、有意義な時間となりました。


〜野球部、東日本少年軟式野球大会で活躍!〜
野球部は、8月17日(土)から水戸市で開催された水戸市長杯東日本少年軟式野球大会に出場しました。この大会には、北海道から三重県までの都道府県代表校27校が参加しました。17日(土)の開会式では、秋山部長が選手宣誓を堂々と行いました。試合結果は下記の通りです。
18日(日) 1回戦 対 米沢サブマリン(山形代表) 8対3勝利
2回戦 対 帯広市立翔陽中学校(北海道代表) 2対3惜敗
今までの練習の成果を発揮し、部員全員が一丸となって戦いました。遠方まで多くの保護者様、地域の皆様が応援に来てくださり、本当にありがとうございました。














〜広島平和派遣学習に参加しました。〜
8月5日(月)から7日(水)の3日間、壬生町との合同で広島平和派遣学習が行われ、市内4中学校から2年生男女各1名が参加しました。平和記念式典への参加や千羽鶴の奉納、平和記念館の見学などを行いました。下野市での報告会後、夕顔祭でも発表する予定です。


〜男子ソフトテニス部が、全国大会に出場します!〜
男子ソフトテニス部須藤・木島ペアは、8月7日(火)川崎市で開催された関東大会で、接戦を勝ち抜き、見事に全国大会出場を決めました。
1回戦→シードのため不戦勝
2回戦→対群馬代表 4−1勝利
3回戦→対茨城代表 4−0勝利
4回戦→対埼玉代表 4−3惜敗
代表決定戦→対山梨代表 4−3勝利 関東 第9位
途中、足の故障のため試合が中断する場面もありましたが、二人の気持ちが大変強く息の合ったプレーが続き、最後まで集中を切らさずあきらめずに戦い抜きました。
全国大会は、8月20日(火)から、京都府で行われます。引き続き、応援をどうぞよろしくお願いいたします。



8月1日(月)から8月22日(木)までの8日間、本校会議室にて「いきいき学び塾」が開かれました。この学習会には、下野市学校教育サポートセンターの上野先生がご指導してくださったり、本校職員も支援したりしました。希望した生徒や当日飛び入りで参加した生徒が、自分自身が勉強したい内容に集中して取り組み、8日間で、84人の生徒が参加しました。「静かで勉強しやすい環境だった。」「わからないところを教えてもらえた。」等の感想がありました。
〜栃木県少年の主張下都賀地区大会に参加しました。〜
8月22日(水)、壬生町城址公園ホールで、栃木県少年の主張下都賀地区大会が行われました。下都賀地区34校から、代表生徒が1名ずつ参加しました。本校の代表生徒は、「誰もが暮らしやすい世の中にするために」と題して、障がい者も高齢者も含め全ての人の命を平等に考え、地域の人々が助け合って生活する世の中について、堂々と発表しました。
〜男子ソフトテニス部、木島・須藤ペア、全国大会で活躍!〜
男子ソフトテニス部の木島・須藤ペアは、8月20日(火)から京都府で開催された第50回全国中学校ソフトテニス大会個人戦に、関東ブロック代表として出場しました。この大会には、全国から64組が参加しました。21日(水)の1回戦では、近畿地区代表の和歌山県印南中学校と対戦し、ファイナルセットまで接戦を続けましたが、惜しくも敗れてしまいました。下都賀地区大会、栃木県大会、関東大会、全国大会と、一戦ずつ戦い抜いてきた二人に、今まで多くのご声援いただき、ありがとうございました。
〜下野市中学生議会が開催されました。〜
8月20日(火)下野市役所議場で、中学生議会が開催されました。市内4中学校の中学生が中学生議員となって、市に対して提言や質問を発表し、市長や教育長が答弁しました。南河内中の4名の生徒は、「道路の整備について」と「下野市のゴミや衛生について」、堂々と発表しました。また、議長も努めました。中学生でも参加できる街作りについて考える良い機会だったと思います。
〜ボランテイアによる夏休み書道教室がありました。〜
8月初旬、本校会議室に2名のボランテイアの方が来てくださり、本校職員とともに書道教室を開いてくださいました。自主的に参加した生徒が多く、部活動や勉強等で忙しい毎日の中で、ゆっくりと落ち着いて書道に取り組むことができ、有意義な時間となりました。
〜野球部、東日本少年軟式野球大会で活躍!〜
野球部は、8月17日(土)から水戸市で開催された水戸市長杯東日本少年軟式野球大会に出場しました。この大会には、北海道から三重県までの都道府県代表校27校が参加しました。17日(土)の開会式では、秋山部長が選手宣誓を堂々と行いました。試合結果は下記の通りです。
18日(日) 1回戦 対 米沢サブマリン(山形代表) 8対3勝利
2回戦 対 帯広市立翔陽中学校(北海道代表) 2対3惜敗
今までの練習の成果を発揮し、部員全員が一丸となって戦いました。遠方まで多くの保護者様、地域の皆様が応援に来てくださり、本当にありがとうございました。
〜広島平和派遣学習に参加しました。〜
8月5日(月)から7日(水)の3日間、壬生町との合同で広島平和派遣学習が行われ、市内4中学校から2年生男女各1名が参加しました。平和記念式典への参加や千羽鶴の奉納、平和記念館の見学などを行いました。下野市での報告会後、夕顔祭でも発表する予定です。
〜男子ソフトテニス部が、全国大会に出場します!〜
男子ソフトテニス部須藤・木島ペアは、8月7日(火)川崎市で開催された関東大会で、接戦を勝ち抜き、見事に全国大会出場を決めました。
1回戦→シードのため不戦勝
2回戦→対群馬代表 4−1勝利
3回戦→対茨城代表 4−0勝利
4回戦→対埼玉代表 4−3惜敗
代表決定戦→対山梨代表 4−3勝利 関東 第9位
途中、足の故障のため試合が中断する場面もありましたが、二人の気持ちが大変強く息の合ったプレーが続き、最後まで集中を切らさずあきらめずに戦い抜きました。
全国大会は、8月20日(火)から、京都府で行われます。引き続き、応援をどうぞよろしくお願いいたします。