ここから本文
6月
6月27日(火)
6月21日(水)の引き渡し訓練の画像を更新します。大分や長野でも大きな地震が発生しました。大きな災害に遭わないことが一番ですが、万一のことも考えて訓練を行いました。いざと言うときに訓練の成果がでることが大切です。生徒達の待機の様子と実際の引き渡しの様子です。
また、本日27日(火)に教育実習生の高山先生の研究授業がありました。大学の先生や別に観察実習に来ていた白?大学の学生も参観し、緊張したようですが、2年1組の生徒の協力もあり、しっかりした授業となりました。
6月22日(木)
昨日21日(水)の引き渡し訓練では大変お世話になりました。大雨、強風と大変な時間になってしまいましたが、保護者の皆さんの協力のおかげで、4時30分過ぎには全校生徒が下校することができました。中学校にとっては初めての取rり組みでもあり、小学校と同時開催ということで混乱のある可能性も考えていました。しかし、万一の時にどんな課題がでるのか試行的なところもありましたので、お気づきの点がありましたら、担任、または教頭まで連絡いただけるとありがたいです。
また、先に連絡しましたように19日(月)校舎の大規模改修が始まりました。昇降口近辺にも足場が組まれ、仮囲いで覆われています。校舎南の昇降口や南門周辺も工事に入りますので、お子さんの送迎の際は、南門前の道路は使わずに、西門からロータリーを使って乗り降りをさせるようにお願いします。
そして本日は中間テスト1日目です。1年生にとっては初めての定期テストになりますが、真剣な態度でテストに臨んでいました。1年生のテストの様子を写真で紹介します。
6月21日(水)
前回、体育祭前半の写真を更新しましたが、今回は午後の部、体育祭後半の写真をお知らせします。生徒の真剣な取り組みのおかげで、すばらしい写真がたくさんあり紹介したい写真はたくさんありますが、絞ってもこの量になってしまいました。また、本日学校だよりでも紹介しましたが、体育祭の結果をお知らせします。
体育祭結果 総合優勝 白団
学年団体種目優勝 1年「台風の目」 白団 2年「背渡り上手」 赤団 3年「トライアスロン」 赤団
全校種目 「こっちへおいで」 赤団・白団(引き分け) 「タイヤ引っ張り大作戦」 赤団 「騎馬戦」赤団・白団(引き分け) 「色別対抗リレー」白団
親子種目 1年色別対抗親子玉入れ 赤団 2年色別対抗親子玉入れ 白団 3年色別対抗親子玉入れ 赤団
応援合戦 赤団 かわいいダンス賞 白団 リーダー中心にまとまったで賞
学級対抗種目 みんなでJump☆ 2年3組 81回
6月17日(土)
本日、絶好の体育祭日和の中、本校体育祭を開催しました。急な体調不良の生徒も出ず、参加予定者は全員出席することができました。競技は応援団の生徒を中心に熱い応援が飛び交い、赤白とも全力で取り組み、得点も午前中を終えても同点という接戦で進みました。詳しい結果は、後日学校だより等でお知らせしますが、本日、都合で参加できなかった保護者の方のために、まず、午前中の競技の写真だけでも紹介いたします。本校生徒の熱い演技をご覧ください。
6月16日(金)
いよいよ明日、6月17日(土)が本校体育祭になります。梅雨の時期でもあり天候が心配されましたが、予報では絶好の体育祭日和となりそうです。保護者の皆さんには、都合のつく限りお子さんの活躍をご覧いただければありがたいと思います。先に案内をさせていただきましたが、お車での来校の際は、南河内球場グラウンドまたは中央公民館の駐車場をご利用ください。図書館周辺の駐車場には駐車しないようお願いいたします。
今回は、応援団の生徒が中心になって盛り上げている応援合戦の練習の様子や、美術部が制作してくれた赤白の立派な応援団旗を紹介します。
他にも、2年生が産休に入る猪瀬先生にメッセージカードを渡してくれました。そして教育実習生の高山先生の授業の様子、猪瀬先生の産休補助として見えた廣田先生が全校生徒にあいさつしましたので合わせて紹介します。
左、中 教育実習生 高山先生の授業風景 緊張したそうですが生徒達が協力してくれたそうです。
右 廣田先生 全校生徒にあいさつしました。
6月14日(水)
本日、体育祭予行を行いました。早朝は肌寒いような気候でしたが、途中から天候も回復し、予行としてもありがたいような体育祭日和になりました。予行でもうれしかったのが、例年にまして生徒の活気にあふれ、1年生から3年生まで紅白に分かれた各団のまとまりがあったことです。予行でも本番と同じように一生懸命に取り組む姿がみられ、かといって勝ち負けだけにこだわるギスギスした感じもなく、生徒の自主的な態度がさわやかでした。体育祭当日にとっておきたいような天候や生徒の態度でしたが、保護者の皆さんに少しでも伝わるように画像で紹介します。なおこの写真は、ALTのレニ先生が校舎から望遠レンズで撮影してくれました。生徒の生き生きした様子がよくわかります。
反省点ですが、朝涼しいこともあり、スポーツドリンクやお茶の水筒を忘れた生徒がいたこと、大きくはありませんがケガや体調不良の生徒が少し多かったと思うことです。
体育祭当日、お子さんが力を出し切れるよう、お子さんの健康管理と体育祭の準備についてご協力をいお願いいたします。
また、本日より産休に入りました猪瀬亜喜子先生に代わりまして、講師として、廣田一毅先生が勤務します。勤務初日が体育祭予行でしたが、生徒に積極的に声をかけていました。まずは写真での紹介になりますが、よろしくお願いいたします。
廣田一毅先生 よろしくお願いいたします。
6月6日(火)
昇降口に読売新聞社様、読売センター小金井様より閲覧台を寄贈いただきました。中学生のための高校進学ナビ「よみパス」も寄贈していただいていますが、中学生の皆さんが自由に見たり、持ち帰ったりできるように昇降口に設置しています。ご来校の折には、保護者の皆さんもご覧になってください。
また、昨日6月5日(月)より体育祭の練習が始まりました。昼休みには学級対抗種目の大縄跳びの練習が、そして放課後には応援団の結団式が行われ、初めての1年生も含め盛り上がっていました。そして昇降口には、本年度のスローガン「百花繚乱 〜咲かせろ 汗にぬれる 笑顔の花を〜」を美術部の皆さんが制作してくれました。6月17日の体育祭に向けて熱い2週間となりそうです
6月5日(月)
本日から4週間、教育実習生として、佐野日本大学短期大学の高山結女さんが実習を行います。教科は英語で、担当学級は2年1組になります。よろしくお願いいたします。
また、本日朝に花植えを行いました。これからサルビアなど夏の花が一段と学校を彩ってくれます。生徒達も一生懸命に取り組んでいました。
6月2日(金)から行われた春季栃木県大会では以下の部が出場し、健闘しました。成績はそれぞれですが、まず県大会に出場できることがすばらしいことです。そして、どの部も一生懸命応援していました。仲間のために声を張り上げて応援する姿をうれしく思いました。
また、他にも本校生徒の活躍の写真がありましたら、掲載させていただきますのでご連絡ください。
春季栃木県大会結果
剣道部男子団体 1回戦敗退 2−3 長沼中
ソフトテニス男子団体 2回戦敗退 1−2 今市中
〃 個人 ベスト16 嶋田和也・角田蓮組
1回戦敗退 久保谷巧・高橋和偉組
ソフトテニス女子団体 1回戦敗退 1−2 大田原中
〃 個人 ベスト8 大塚梓海・生沼千遙組
バドミントン女子個人 3回戦敗退 慶野留茄
教育実習生 高山結女先生 花植の様子
春季栃木県大会 ソフトテニス部
6月2日(金)
5月31日(水)1年生は校外学習に行ってきました。日光の湯本から中宮祠まで、湯滝から戦場ヶ原、菖蒲が浜へのハイキングになります。目的である自然に親しむこと、仲間つくりとかかわりを大切にすることが達成できたのではないでしょうか。写真で紹介します。
6月1日(木)その2
5月30日(火)、31日(水)、2年生は職場体験を行いました。職場体験は、将来の生き方を学ぶキャリア教育の一環として、社会の一員として勤労体験から学ぶものです。家庭や学校できびしく言われることのあるあいさつや言葉遣い、服装や時間を守ることなど、なぜそうするのか実感する機会にもなります。生徒の真剣に取り組む様子など、家庭ではなかなか見ることができないと思います。一部ですが画像で紹介します。
6月1日(木)
5月29日(月)より31日(水)まで、3年生と修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、急な欠席や大きく体調を崩す生徒もなく、3年生のたくましさや成長した姿を見ることができました。ルールやマナーについては少し課題もありましたが、実行委員を中心に、ほとんどの生徒が自覚をもって修学旅行を成功させようとしていました。
生徒の楽しそうな表情が見られ、添乗員さんや宿の女将さん、そして班別研修でお世話になったタクシーの運転手さん等と交流を深めることもでき、教室では学べない多くのことを学んできたと思います。
この1週間は出張や修学旅行でホームページの更新ができませんでしたが、2年生の職場体験や1年生の校外学習の様子も順次更新していきます。