ここから本文
10月
10月31日(火) 夕顔祭その4
連続で夕顔祭の様子を知らせています。今回は夕顔祭の後の学級での生徒の様子、記念写真、そして前回紹介できなかった写真などをお知らせします。生徒の表情からは満足した達成感が感じられると思います。
また、今日は、小中交流の一環として、3年生が各小学校で合唱の発表と小学生との交流を行っています。写真が集まり次第お知らせします。
10月29日(日) 夕顔祭その3 午後の部の紹介
午後は発表の部です。書道ガールズに始まり、平和学習や海外派遣の報告、英語スピーチや少年の主張の発表、各学年の総合的な学習の発表、美術部の紙芝居、そして有志発表では、ベリーダンスやヒップ・ホップまである各種のダンス、そして3年生による南中ソーランと盛りだくさんでした。
スローガンどおり、一生懸命な活動と、しっかりとした態度から、生徒の煌(きらめく)表情を見ることができ幸せな時間をすごしました。本日の夕顔祭、多くの保護者の皆さんに、本校生徒の全力の姿を見ていただけたと思います。生徒の皆さん。そして支えてくださった保護者の皆さんに、心より感謝申し上げます。
また、昨年度末に退職された田村先生、異動された伊藤先生がバザーのお手伝いをしてくれました。そして夕顔祭が、教育実習の最終日となった野口先生へ、生徒からの花束の贈呈がありました。
10月28日(土) 夕顔祭その2 午前の部の紹介
本日の夕顔祭、生徒は本当に一生懸命に頑張り、合唱コンクールや発表など、楽しく、そして感動する場面が多くありました。少しでも早くお伝えできるよう、午前中の開会式、合唱コンクール、吹奏楽演奏の様子をお伝えします。
10月28日(土) 夕顔祭
本日、夕顔祭を迎えます。ぜひご来校いただき、合唱コンクールや生徒の発表をご覧になっていただければと思います。いらっしゃれない方のため、日頃、生徒が学習で取り組んできた展示部門の様子を先に紹介します。全体の様子の紹介ですので、来校の折には、お近くで一つ一つの作品をご覧になってください。
10月26日(木)合唱コンクール練習風景、台風の後の落ち葉の片付け
前回は夕顔祭の準備の様子をお知らせしましたが、合唱コンクールの練習も熱が入っています。先生方が、練習の風景の写真を撮りためていましたので、その一部を紹介します。いろいろな場所で、パート別練習あり、クラス対抗での発表ありといろいろな練習をしています。どの学級も夕顔祭でベストの発表ができることを期待しています。
また、24日(火)の朝には、前日の台風で校庭に飛び散った落ち葉を、野球部とソフトテニス部の皆さんがきれいに片付けてくれました。おかげできれいな環境で生活することができました。ありがとうございました。
10月25日(水)その2 夕顔祭準備
10月25日(水)、台風による休校で遅れていた夕顔祭の準備が進んでいます。放課後、校舎をまわると、どこでも明るいあいさつと真剣な表情がみられました。何をしているのか詳しい説明は当日のお楽しみということで、生徒の様子のみ、お知らせします。
10月25日(水) 花植え、教育実習野口先生の研究授業
10月24日(火)、天候の関係で延期になっていた花壇への花植えが行われました。これからの季節をパンジーが彩ってくれます。生徒の皆さんも花植えを楽しんでいたようでした。
また、教育実習生の野口先生の研究授業がありました。教育実習生として、普段の授業も行っていますが、研究授業では他の先生に参観してもらい、授業の展開や指導の様子、生徒との関わりについて研究会をもちます。2年1,2組の生徒の意欲的にソフトボールの授業に取り組んでいたと聞きました。
10月20日(金) 合唱コンクールの練習が盛り上がってきました。
今週は合唱コンクールの練習が盛り上がってきました。朝、昼休み、放課後と校舎を回ると、各学級で練習に取り組み、きれいな歌声が流れてきます。写真でわかるように、音楽室や体育館、多目的スペース等を交代で利用し、柔軟運動や発声練習など工夫しています。10月28日(土)の夕顔祭の合唱コンクールでのお子さんの活躍にご期待ください。
10月18日(水) 生徒会役員、後期学級委員長、後期生徒会専門委員長の任命
10月18日(水)、朝会では、生徒会役員及び後期学級委員長、後期生徒会専門委員長の任命を行いました。生徒会、各学級、各専門委員会を代表するリーダーです。リーダーとしての活躍を期待します。校長からは、部活動の大会等で選手を応援する生徒、運営に協力する生徒のおかげで、選手が気持ちよく試合に臨めることにたとえ、フォロワーの大切さ、ありがたさについて話しました。
10月16日(月) その2 栃木県新人大会結果追加
10月16日(月)、ベスト8までしか決まっていなかったソフトテニスの試合が行われました。
今日もあいにくの雨でしたが、決勝まで行いました。
ソフトテニス男子団体 準々決勝 2−1 姿川中
準決勝 2−1 河内中
決勝 0−2 小山中 準優勝
今日の朝は応援のすばらしさをお伝えしましたが、雨の中で試合ができるように、本校の生徒を含め多く生徒がコートの上の水をスポンジや雑巾で吸い取っていました。冷たい雨の中、一生懸命にコートを整備している姿にはただ感謝あるのみでした。試合ができるためには、多くの生徒の献身的な努力があることを心に刻んでおきたいと思います。
10月16日(月) 栃木県新人大会結果
10月13日(金)、14日(土)に、栃木県新人大会が行われました。
結果をお知らせします。
13日 ソフトテニス男子団体 1回戦 3−0 陽南中
2回戦 3−0 芳賀中 ベスト8以上確定
準々決勝からの試合は今日16日(月)に行われます。
バドミントン男子団体 1回戦 2−1 小来川中
2回戦 0−2 足利三中 2回戦惜敗
バドミントン女子団体 1回戦 2−1 真岡西中
2回戦 2−1 本郷中
準々決勝 1−2 宇都宮大学附属中 ベスト8
14日 ソフトテニス男子個人 準優勝 嶋田・木島組
ベスト8 須藤・角田組
2回戦敗退 久保谷・高橋組
ソフトテニス女子個人 3回戦敗退 一木・長谷部組
1回戦敗退 神戸・田口組
バドミントン男子ダブルス 2回戦敗退 小川・五月女組
〃 男子シングルス 1回戦敗退 山口晴生
〃 女子ダブルス 2回戦敗退 鵤・滋野組
〃 女子シングルス 3回戦敗退 慶野留茄
2回戦敗退 羽生結愛
剣道男子個人 3回戦敗退 篠原悠真
〃 1回戦敗退 佐藤剛春
結果はそれぞれですが、県大会に出場できること、そして大きな舞台で力を発揮できることがすばらしいことです。
今回、各会場をまわってうれしかったのが、応援のすばらしさです。バドミントンでは、男女同時進行でしたが、女子が先に勝利を決めると、男子の応援にかけつけていました。ソフトテニスでも雨中の試合となってしましましたが、個人戦の決勝など男女そろっての大声援があり、地区のライバル校である小山中の生徒もいっしょになって応援してくれました。試合で頑張る姿、それを一生懸命応援する姿、感動的でした。
10月12日(木) 2年生 薬物乱用防止教室
10月10日(火)、2年生を対象に、下野市健康増進課より2名の講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。今回は、未成年には禁止されている煙草の害について知ることと、喫煙を誘われたときに、上手に断る方法について学びました。喫煙を断る方法は代表生徒によるロールプレイで実演されましたが、生徒の皆さんはよく考えて断っていました。集団による誘いの断り方では、学年主任の岡田先生、養護教諭の桑久保先生が名演技?を見せてくれました。煙草だけでなく薬物の乱用を防ぐには、強い意志と、具体的な方法が必要です。本校の生徒から1人も害にあうことのないよう期待しています。
10月10日(火) 前期終業式 野球部のボランティア活動
10月6日(金)は、前期終業式を行いました。下野市はずっと2学期制を取っていますので、この日が前半の締めくくりとなります。各学年の生徒代表の生徒から、前期を振り返ってのすばらしい発表がありました。全校生徒の前でも堂々としていました。校長からは、具体的な振り返りの方法として、「Good,Bad,Next」(よかったところ、よくなかったところ、そしてこれからどうする)のNextを意識して、後期に生かしてほしいと話しました。
また、野球部の生徒の皆さんは、毎週月曜日の朝には学校周辺のゴミ拾いを、朝の練習前には毎日、職員室のゴミ集めや玄関近辺の落ち葉掃きをしています。おかげで、いつもさわやかな環境で、一日がスタートできます。後期の始まりの日として、今までのお礼もこめて紹介いたします。
10月5日(木) S&Uコラボ事業授業研究会 3年生英語科補習
10月4日(水)、S&U(下野市と宇都宮大学)コラボ事業として、宇都宮大学の松本敏先生をお招きし、授業研究会を行いました。2年2組で保健体育科の「緊急時の応急処置」の題材で、教科担任の吉田先生と養護教諭の立場で桑久保先生が指導しました。応急処置の方法を教えるのではなく、いろいろなケースを設定し、どのように対処したらよいのかを考える授業でした。放課後の授業研究会では、松本先生より、生徒については、「生徒全員が活動に参加している。男女の仲がとてもよい。自分で考え、説明しようとしている点がすばらしい。」とお褒めの言葉をいただきました。また、教員は、本来の学力として、未知の課題について対応する能力についての講話をいただき、貴重な研修となりました。
また、今日から、3年生対象の英語科の補習が始まりました。放課後にもかかわらず20名を越える3年生が、真剣な態度で学習していました。日によっては30名を超える希望もあるとのことで、3年生の英語の力が向上することを期待します。
10月4日(水) 表彰朝会 教育実習生が授業に参加
10月4日(水)、表彰朝会が行われ、地区新人大会や学校音楽祭などの表彰を行いました。すばらしい成果をあげて、校長としても嬉しいこと、そして、これから学習に力を入れる時期になるが、本校の生徒は、部活動のように「「やればできる生徒である」、学習にも全力で取り組んでほしいと話しました。
また、昨日3日(火)より、教育実習生の野口先生が、授業に参加しました。中心として授業を行うのは、来週からになると思いますが、専門の野球を生かして、ソフトボールの指導にあたってくれました。
10月2日(月) 生徒会役員選挙、下野市学校音楽祭、グリムの森フェステバル、教育実習生あいさつ