トップページ > 下野市内の中学校 > 南河内中学校 > バックアップ > 平成30年度 > トップページ > 4月

4月

 4月28日(土)、吹奏楽部が天平の花まつりで演奏をしました。コンクールでの緊張の雰囲気とは違い、聴衆の皆さんに楽しんでもらおうという思いが伝わりました。司会や曲目の紹介も生徒の手で行い、入部したばかりの1年生も演奏に合わせてのダンスで参加しました。生徒の楽しそうな笑顔がたくさん見られた1日でした。
 また、明日5月2日(水)に授業参観、PTA総会、保護者会があります。ご都合がつきましたら、来校いただき、ぜひ生徒達の授業の様子を教室内でご覧になってください。また、授業の影響のないよう私語はご遠慮ください。
30050100.JPG
30050101.JPG30050102.JPG
 前日の練習風景
30050103.JPG30050104.JPG
30050105.JPG30050106.JPG
30050107.JPG30050108.JPG
30050109.JPG30050110.JPG
30050111.JPG30050112.JPG
30050113.JPG30050114.JPG
30050115.JPG30050116.JPG
30050117.JPG30050118.JPG
30050119.JPG30050120.JPG


 4月25日(水) 3年生学級委員、専門委員会委員長の任命 下都賀支部野球大会の画像
 先にお知らせした、3年生の学級委員と生徒会専門委員会委員長の任命後の写真と、野球部の支部大会の写真を紹介します。
30042501.JPG30042502.JPG
30042503.JPG30042504.JPG30042505.JPG
30042506.JPG30042507.JPG30042508.JPG
30042509.JPG30042510.JPG

 4月23日(月) 下都賀支部大会の結果

 4月21日(土)22日(日)、先週に引き続き、下都賀支部大会が行われました。どの部も一生懸命に試合に臨んでいましたが、もっとも心に残ったのは仲間の試合を一生懸命に応援する姿でした。女子の試合を男子が、男子の試合を女子が大声で応援する場面もあり、部活動がいい集団に育っていると感じました。保護者の皆様にも多数応援に来ていただきありがとうございました。

 下都賀支部大会の結果
 野球部 1回戦 0−5 国分寺中
 ソフトテニス部 
  男子個人 優勝  嶋田和也・木島凛翔組
       準優勝 高橋和偉・須藤漱太組
       3位  久保谷巧・角田 蓮組 
  女子個人 ベスト8 神戸愛美・田口 蘭組
 バドミントン部
  男子団体 準優勝 女子団体 優勝
  3年男子シングルス優勝 小川徳斗
       〃  準優勝 山口晴生
       〃   3位 五月女大悟
       〃   3位 伊澤 隼
  3年男子ダブルス 3位 伊澤賢太・秋田遥人組
  2年男子シングルス優勝 増田優斗
       〃  準優勝 早川大地
       〃   3位 高山京介
       〃   3位 石崎暖大  
  3年女子シングルス優勝 慶野留茄
          〃3位 羽生結愛
  3年女子ダブルス準優勝 滋野綾菜・鵤ましろ組


 4月18日(水)スケアードストレイト方式交通安全教室

 4月18日(水)、スケアードストレイト方式による交通安全教室を行いました。スケアードストレイト方式交通安全教室とは、スタントマンによる交通事故のスタント実演の交通安全教室で、なかなか実施することができません。今日は、あいにくの小雨混じりの天候でしたが、株式会社ワーサルの皆さんの協力により、校庭で実施することができました。実際に中学生が起こす可能性のある、自転車の傘差し運転などのルール違反による自転車同士の衝突や、自転車と自動車の衝突の実演は迫力がありました。スタントカーに乗せていただき、車の中から自転車との衝突を体験しましたが、衝突した自転車が車のフロントに乗り上げる様子は、演技とわかっていても恐ろしく感じました。他にも自転車と歩行者の衝突や大型車の内輪差による巻き込み事故、止まっていて安全と思える車からのドアの開放による事故、停止している車の影からの飛び出しなど、身近にある危険を学ぶことができました。また、下野警察署交通課の矢吹様から講話をいただきました。そして、代表生徒が下野新聞社より取材を受けました。後日、新聞に掲載されると思います。
 後半は雨が強くなり早めに切り上げましたが、貴重な経験をすることができました。生徒の皆さんが、交通ルールを守り、決して事故を起こさないことが目標です。今日の学習を生かし、今まで以上にルールを守り交通安全に心がけましょう。
30041801.JPG30041802.JPG
30041803.JPG30041804.JPG
30041805.JPG30041806.JPG
30041807.JPG30041808.JPG
30041809.JPG30041810.JPG
30041811.JPG30041812.JPG
30041813.JPG30041814.JPG
30041815.JPG30041816.JPG


 4月16日(月) 3年修学旅行事前学習の様子、下都賀支部大会の結果

 4月12日(木)、3年生は修学旅行の事前学習を始めました。この日は校長が時間をいただいて、過去3年間の本校の修学旅行の画像を紹介しました。そして、どんな修学旅行にしたいのか、学年・学級としてのテーマ、班別行動の班としてのテーマを考えることと、事前の学習が大切であることを話しました。3年生は関心も高く、真剣にそして楽しそうに話を聞いていました。総合的な学習の一環として、メモを取ったり友達と話し合ったりもし、質問をする生徒も多くいました。この後の事前学習が楽しみです。
 また、14日(土)は剣道部、ソフトテニス部の下都賀支部大会が行われました。どの部も一生懸命に試合に臨み、応援する生徒も一生懸命でした。保護者の方にも多数、応援に来ていただきありがとうございました。

 下都賀支部大会の結果
 剣道部 男子団体 3位 女子個人 2回戦敗退
 ソフトテニス部 男子団体 優勝 女子団体 5位

 なお、15日(日)実施予定のソフトテニス部の個人戦は雨天のため延期されました。来週の21日(土)22日(日)は、野球部、バドミントン部、そしてソフトテニス部の個人戦が予定されています。また、ホームページでも紹介したいと思いますので、保護者の方が撮られた紹介できる画像がありましたら、データを送っていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

30041501.JPG30041502.JPG
30041503.JPG30041504.JPG
30041505.JPG30041506.JPG

 4月13日(金) 授業のねらいと学習形態の工夫、整理整頓の指導 自転車の安全とスケアードストレイト方式交通安全教室のお知らせ

 4月13日(金)、入学式から5日目です。授業も自己紹介や授業の受け方の指導が終わり、実際の学習内容に入ってきました。本校の授業のねらいと学習形態の工夫について紹介します。授業では、教師が学習のねらいを提示しています。これは、題材名や単元名を知らせるのではなく、この授業では、「〇〇できるようにする」という具体的な身に付けたい力を表しています。ただ授業を受けたというのではなく、ねらいを示すことによって、「〇〇することができるようになった」と、授業ごとに身に付いた力をふり返ることができます。
また、そのために授業のねらいにより、教えあったり助け合ったりしやすい学習形態を工夫しています。
 また、集団生活のマナーとして、衣類や持ち物、自転車や通学靴などの整理整頓を呼びかけています。整然とそろっているのは見ていても気持ちがいいですし、持ち物の混同も防げます。自転車については、安全のためにヘルメットと反射板のついたタスキを着用しています。自転車の置き方も含め、生徒会の本部役員が、駐輪場の使い方について指導しています。そして、本日は業者による自転車点検を行いました。修理、修繕が必要な自転車はすぐに専門店で修理をお願いします。
 最後に、スケアードストレイト方式交通安全教室のお知らせをします。聞き慣れない言葉ですが、専門のスタントマンが車と自転車の衝突などを再現してくれるなかなか見ることのできない安全教室です。4月18日(水)10:10分〜11時45分まで、本校校庭で実施します。(雨天時は体育館)保護者、敬老者の参加も可能ですので、関心のある方は来校ください。
30041301.JPG30041302.JPG
数学:ねらいの提示                      社会:学習形態の一例 
30041304.JPG30041310.JPG
助け合って調べ、確認しあう                
30041305.JPG30041306.JPG
30041308.JPG30041311.JPG

 4月11日(水) 全校集会、本年度最初の授業

 4月11日(水)、入学式から2日たちましたが、欠席や体調不良の生徒もほとんどなく、元気にしっかりした生活を送っている生徒が多くいました。1時間目の全校集会のため体育館に向かいましたが、何十人もの生徒が大きな声であいさつをしてくれ、朝から元気をもらった気がしました。
 全校集会では、給食を安全に協力して食べられるように、配膳のマナーや気をつけることを全校生徒で確認しました。2、3年生が1年生の手本となり、素早く静かに整列し、話もよく聞いていました。
 2校時からは平常の授業になりました。年度始めの授業ということもあり、自己紹介や学習の手引きを使った学習のしかたの説明が中心でしたが、写真でわかるように真剣な雰囲気が感じられました。
 本日の写真は、生徒の後ろ姿がほとんどなので、サイズを戻しました。個人情報の承諾についてよろしくお願いいたします。

30041101.JPG30041102.JPG
30041103.JPG30041104.JPG
30041105.JPG30041106.JPG
30041107.JPG30041108.JPG
30041109.JPG30041110.JPG
30041111.JPG30041112.JPG

 4月10日(火) 朝の読書や給食の様子、入学式の写真の追加

 4月10日(火)、昨日の入学式から、今日は学活や身体計測など活動になりました。朝の打合せ後すぐに昇降口にいきましたが、欠席も少なく、ほとんどの生徒は登校完了時刻より前に余裕をもって登校していました。また、先生方には、生徒の登校の安全を見守ってもらうために、校門や学校近くの交差点などで街頭指導をしてもらいました。ヘルメットやタスキを正しく着け、交通ルールを守って安全に登下校できるように、今後もテスト前の期間などに行う予定です。
 今日は、各学級の朝の読書の様子と1年生の給食の様子を紹介します。読書は小学生のときから、下野市全体で奨励しています。家でも読書する習慣につながればと思います。給食は中学校では初めてなので、配膳には3年生が指導に来てくれました。
 また、昨日の入学式でステージ側から撮った写真を追加します。
本日の写真も個人の特定がされないよう画質を落とし、サイズも小さめにした全体で写っている写真のみ掲載しました。今後、承諾がいただければ、昨年度同様に積極的に発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

30041001.JPG30041002.JPG30041003.JPG
30041004.JPG30041005.JPG30041006.JPG
30041007.JPG30041008.JPG30041009.JPG
30041011.JPG30041012.JPG30041021.JPG
30041022.JPG30041023.JPG30041024.JPG

 4月9日(月) 始業式、入学式

 4月9日(月)、平成30年度の前期始業式と入学式を行いました。始業式では各学年の代表生徒が、それぞれの学年としての抱負を発表しました。校長の話では、目標は「〇〇したい」という思いではなく、「〇〇する」という行動で設定すること、困った時には助けてもらってもよいこと、そして積極的に助けてあげてほしいことを話しました。2,3年生はしっかりした態度で聞いていました。
 また、入学式では70名の新入生が全員欠席もなく、立派な態度で入学式に参加しました。会場を準備した2,3年生や来賓、保護者の皆さまの協力もあり、いいスタートを感じさせる式になりました。
 年度始めということもあり、ホームページ掲載の承諾をいただいていませんので、個人の特定がされないよう画質を落とし、サイズも小さめにした、集合写真のみ掲載しました。今後、承諾がいただければ、昨年度同様に積極的に発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

30040901.JPG30040903.JPG30040904.JPG
30040905.JPG30040906.JPG30040907.JPG
30040908.JPG

 4月6日(金) 新任式、入学式準備

 4月6日(金)、登校日として、2・3年生が集まり新任式を行いました。羽鳥広康先生、工藤由樹先生、梅山祐司先生、学校栄養士の前原真穂先生、ALTのグンタン・エルワルド先生、支援員の中祖久美子先生からあいさつをいただきました。他にこの日はお休みでしたが図書支援員の日賀野聡子先生を加えて7名の先生方をお迎えいたしました。学年や担任等は9日の入学式後にお知らせしますが、よろしくお願いいたします。
 また、入学式の準備では、朝はテニス部、剣道部の生徒達が体育館のシート敷きや椅子並べを、そして新任式後は、全生徒が分担して、入学式の準備や校内のの清掃を行ってくれました。入学式も立派な式にしたいという思いが伝わってきました。

30040601.JPG30040605.JPG
30040606.JPG30040607.JPG
30040608.JPG30040909.JPG
30040610.JPG30040611.JPG
30040612.JPG30040613.JPG
30040614.JPG30040601.JPG
30040602.JPG30040603.JPG
30040615.JPG30040616.JPG
30040617.JPG30040618.JPG
30040619.JPG30040620.JPG
30040621.JPG30040622.JPG

 4月3日(火) 新しい先生方が赴任しました

4月2日(月)、新年度が始まり、本年度、本校に勤務される先生方が、生徒達の温かい出迎えの中、赴任いたしました。勤務の関係で4名が見えましたが、他にも3名の先生が本校で勤務されます。詳しい紹介は入学式後に7名そろってからいたしますが、赴任の様子を紹介します。

30040201.JPG30040202.JPG
30040203.JPG30040204.JPG