ここから本文
6月
6月27日(水) 永島先生の紹介、大規模改修
6月22日(金)から1学年副担として永島大輝(ひろき)先生が赴任されました。永島先生には、2年生の国語の授業と数学のTT(チームティチング・複数の教員で授業の指導をすること)、そしてソフトテニス部の副顧問を担当していただきます。22日(金)には1年生の学年集会であいさつをいただきましたが、2・3年生には行事の関係で紹介が遅くなりました。よろしくお願いいたします。
また、案内をさせていただいているように、校舎西側の大規模改修が始まりました。安全のための囲いや事務所が準備されています。また、校庭の南側に自転車・歩行者用と車用の通路をそれぞれ準備しました。授業参観などで校内にお越しの際は安全にお気をつけください。また、お子さんの送迎についても昇降口南側は閉鎖となりますので、西門より入りロータリーを利用ください。






6月25日(月)その3 3年生修学旅行 日向野先生の写真
修学旅行の写真を紹介していますが、日向野先生の写真のテーマや目の付け所がおもしろく、なるほどと思う写真が多くあります。その一部を紹介します。


左:担当だった旅行業者の添乗員がわざわざ東京駅まで見送りに来てくれました


薬師寺のお坊さんの法話には生徒も大笑い


添乗員さんの手作りイラスト入りの掲示板 とてもみやすく助かりました


タクシーの運転手さんはガイドもしてくれて、写真まで撮ってくれました


海外から来た方にも話しかけ英会話を実践し、記念撮影も


学年主任として生徒の合格を北野天満宮で祈願しました



伏見稲荷も嵐山の竹林も無人で撮影できるシャッターチャンスをのがしません
そして名所以外にもこんなかわいいお地蔵さんも見つけました


生徒の表情も見逃しません 他にもこんな写真も


新幹線N700とはとバス


京町家の屋根にはこんな飾りが



生徒の扇子作りや絵馬まで写真のセンスが光ります


たそがれの中の解散式と添乗員さんへのお礼
おまけ


左:じゃがりこタワー 右:うどんのネギさえハートに
6月25日(月)その2 2年生職場体験
6月20日(水)から22日(金)の3日間、20の体験場所に分かれて職場体験を行いました。将来の生き方や職業観を考えるうえで、よい経験になったと思います。職場体験の様子を紹介します。お世話になった職場の皆様、大変ありがとうございました。
























6月25日(月) 3年生修学旅行2日目・3日目
前回に引き続き、2日目6月21日(木)、3日目22日(金)の様子を紹介します。2日間とも快晴と天候にも恵まれ、生徒の皆さんは元気よく活動していました。




























6月23日(土)その2 3年生修学旅行1日目
6月20日(水)から3日間、3年生は奈良・京都方面への修学旅行に行ってきました。直前の大阪の大地震の影響が心配されましたが、混乱もなく平常の状況で予定どおりに実施できました。3年生は欠席もなく、大きなけがや病気もなく、班別活動や体験活動を楽しんでいました。また、ずっと修学旅行の事前の準備を担当しながら、当日の添乗には担当になれなかった旅行業者の齋藤さんが、東京駅にまで見送りに来てくれて生徒は感激していました。画像が多くありますので1日目、6月20日(水)の様子を紹介します。当日の奈良は雨が強くなり、天候には恵まれませんでしたが、生徒の皆さんは元気よく活動していました。


















6月23日(土) 1年生校外学習
6月21日(木)、1年生は東京都の上野恩賜公園に校外学習に行ってきました。班別に動物園や博物館を見学しました。班別活動を通して自主性や協調性が高まったと思います。校外学習の様子を紹介します。
















6月19日(火)その2 修学旅行荷物の送付
6月19日(火)、3年生は明日からの修学旅行の荷物の送付を行いました。昨日、大阪で大きな地震があり心配もありますが、旅行業者、ホテルとも連絡を取りあい、安全に留意し実施する予定です。荷物の送付は、手荷物を減らし快適に見学や体験ができるように、荷物をあらかじめホテルまでトラックで送るというものです。生徒達は整然と荷物を並べ、実行委員さんが名札をつけたり、荷物の積み込みを手伝ったりとしっかりとした態度でした。










6月19日(火) 下野市子ども未来プロジェクト
6月15日(金)、本校を会場に下野市子ども未来プロジェクトが行われました。子ども未来プロジェクトは市内4校の中学校の代表が集まり、交流を図るとともに、中学生の手でできることがないかを話し合い、実行に移していこうというものです。本年度はあいさつの活性化と清掃活動について話し合いがもたれ、校外での奉仕活動に結びつけられたらよいと思う等の意見が出ました。








6月12日(火) 移動音楽鑑賞教室追加と6月1日(金)県大会の日の自習風景
前回、6月8日(金)の移動音楽鑑賞教室の様子をお知らせしましたが、間近からいい写真を撮ってくれた先生がいましたので、追加で紹介します。生徒の楽しそうな、生き生きとした表情もご覧いただけると思います。
また、6月1日(金)、多くの部活動が県大会に参加し、文化部や部活動に加入してない生徒は、学校で自習となりました。2年生は多目的ホールに机を動かして生活していました。普段は見られない様子なので、学習や給食の様子を紹介します。






















6月8日(金)その2 移動音楽鑑賞教室
6月8日(金)午後、移動音楽鑑賞教室を行いました。本校では3年周期で、生の古典芸能、演劇、音楽を鑑賞する芸術文化鑑賞教室を行っています。本年度は音楽の年で、ブラックボトムブラスバンドの皆さんをお招きして、ジャズの演奏を鑑賞しました。写真で分かるように、最初は列を作り整然とした隊形で聞いていましたが、体を使って動いたり、演奏の間近に行って目の前で聞かせてもらったり、楽器の体験までさせてもらい、生徒は大喜びで非常にノリのいい鑑賞教室となりました。演奏者の方も積極的な態度を喜んでくれました。




















6月8日(金)避難訓練(竜巻)、引き渡し訓練
6月6日(水)、あいにくの小雨混じりの天候でしたが、竜巻を想定した避難訓練と万一の際の保護者への引き渡し訓練を行いました。訓練ということで安全な場所への移動の意識が低かったのことは残念ですが、保護者の皆さんへの引き渡しは昨年の経験もありスムーズに行えました。
自然災害の被害を受けないことが一番ですが、万一の際には自分で考えて行動できる生徒になってほしいと考えています。





6月4日(月)その2 花植え、Pepperを使ったプログラミングの授業
6月4日(月)、梅雨入り前の晴天という絶好の天候のもと、花植えを行いました。校舎の大規模改修の関係で花壇が例年の半分しか使用できない状態でしたが、生徒は熱心に、そして楽しげに花植えを行っていました。また、花壇が限られている関係で、3年1組と3組は学校近辺の美化活動を行いました。今後も校外での活動を進められたらと思います。
また、今週から技術科では、Pepperを使ったプログラミングの授業に入りました。今日は1年生の授業を参観しましたが、楽しそうに授業を受けていました。
















(南河内中はPepper社会貢献プログラムに参加しています)
6月4日(月) 春季栃木県大会3日目結果
6月2日(土)の春季栃木県大会の結果をお知らせします。結果はそれぞれですが、県大会という高いレベルの中でも全力を出し切っていました。
剣道部男子個人 ベスト16 篠原悠真
1回戦敗退 長森嶺居
バドミントン部男子ダブルス 1回戦敗退 小川徳斗・五月女大悟組
〃 女子シングルス 2回戦敗退 慶野留茄
女子ダブルス 1回戦敗退 鵤ましろ・滋野綾菜組







6月2日(土) 昨日、紹介できなかった春季県大会、2日目の写真を紹介します。
各部の大会の雰囲気だけでも感じていただければと思います。















6月1日(金) 春季栃木県大会2日目 速報
本日の春季栃木県大会の結果をお知らせします。
野球部 1回戦敗退 0−9 鹿沼北中
剣道部男子団体 2回戦 2−2(代表戦勝ち) 大沢中
3回戦 1−2 陽西中 ベスト16
バドミントン部女子団体 1回戦 2−0 毛野中
2回戦 2−1 旭中
準々決勝 0−2 陽北中 ベスト8
ソフトテニス男子個人 準優勝 嶋田・木島組
4回戦敗退 須藤・高橋組
3回戦敗退 久保谷・角田組
ソフトテニス女子個人 1回戦敗退 一木・長谷部組
6月22日(金)から1学年副担として永島大輝(ひろき)先生が赴任されました。永島先生には、2年生の国語の授業と数学のTT(チームティチング・複数の教員で授業の指導をすること)、そしてソフトテニス部の副顧問を担当していただきます。22日(金)には1年生の学年集会であいさつをいただきましたが、2・3年生には行事の関係で紹介が遅くなりました。よろしくお願いいたします。
また、案内をさせていただいているように、校舎西側の大規模改修が始まりました。安全のための囲いや事務所が準備されています。また、校庭の南側に自転車・歩行者用と車用の通路をそれぞれ準備しました。授業参観などで校内にお越しの際は安全にお気をつけください。また、お子さんの送迎についても昇降口南側は閉鎖となりますので、西門より入りロータリーを利用ください。
6月25日(月)その3 3年生修学旅行 日向野先生の写真
修学旅行の写真を紹介していますが、日向野先生の写真のテーマや目の付け所がおもしろく、なるほどと思う写真が多くあります。その一部を紹介します。
左:担当だった旅行業者の添乗員がわざわざ東京駅まで見送りに来てくれました
薬師寺のお坊さんの法話には生徒も大笑い
添乗員さんの手作りイラスト入りの掲示板 とてもみやすく助かりました
タクシーの運転手さんはガイドもしてくれて、写真まで撮ってくれました
海外から来た方にも話しかけ英会話を実践し、記念撮影も
学年主任として生徒の合格を北野天満宮で祈願しました
伏見稲荷も嵐山の竹林も無人で撮影できるシャッターチャンスをのがしません
そして名所以外にもこんなかわいいお地蔵さんも見つけました
生徒の表情も見逃しません 他にもこんな写真も
新幹線N700とはとバス
京町家の屋根にはこんな飾りが
生徒の扇子作りや絵馬まで写真のセンスが光ります
たそがれの中の解散式と添乗員さんへのお礼
おまけ
左:じゃがりこタワー 右:うどんのネギさえハートに
6月25日(月)その2 2年生職場体験
6月20日(水)から22日(金)の3日間、20の体験場所に分かれて職場体験を行いました。将来の生き方や職業観を考えるうえで、よい経験になったと思います。職場体験の様子を紹介します。お世話になった職場の皆様、大変ありがとうございました。
6月25日(月) 3年生修学旅行2日目・3日目
前回に引き続き、2日目6月21日(木)、3日目22日(金)の様子を紹介します。2日間とも快晴と天候にも恵まれ、生徒の皆さんは元気よく活動していました。
6月23日(土)その2 3年生修学旅行1日目
6月20日(水)から3日間、3年生は奈良・京都方面への修学旅行に行ってきました。直前の大阪の大地震の影響が心配されましたが、混乱もなく平常の状況で予定どおりに実施できました。3年生は欠席もなく、大きなけがや病気もなく、班別活動や体験活動を楽しんでいました。また、ずっと修学旅行の事前の準備を担当しながら、当日の添乗には担当になれなかった旅行業者の齋藤さんが、東京駅にまで見送りに来てくれて生徒は感激していました。画像が多くありますので1日目、6月20日(水)の様子を紹介します。当日の奈良は雨が強くなり、天候には恵まれませんでしたが、生徒の皆さんは元気よく活動していました。
6月23日(土) 1年生校外学習
6月21日(木)、1年生は東京都の上野恩賜公園に校外学習に行ってきました。班別に動物園や博物館を見学しました。班別活動を通して自主性や協調性が高まったと思います。校外学習の様子を紹介します。
6月19日(火)その2 修学旅行荷物の送付
6月19日(火)、3年生は明日からの修学旅行の荷物の送付を行いました。昨日、大阪で大きな地震があり心配もありますが、旅行業者、ホテルとも連絡を取りあい、安全に留意し実施する予定です。荷物の送付は、手荷物を減らし快適に見学や体験ができるように、荷物をあらかじめホテルまでトラックで送るというものです。生徒達は整然と荷物を並べ、実行委員さんが名札をつけたり、荷物の積み込みを手伝ったりとしっかりとした態度でした。
6月19日(火) 下野市子ども未来プロジェクト
6月15日(金)、本校を会場に下野市子ども未来プロジェクトが行われました。子ども未来プロジェクトは市内4校の中学校の代表が集まり、交流を図るとともに、中学生の手でできることがないかを話し合い、実行に移していこうというものです。本年度はあいさつの活性化と清掃活動について話し合いがもたれ、校外での奉仕活動に結びつけられたらよいと思う等の意見が出ました。
6月12日(火) 移動音楽鑑賞教室追加と6月1日(金)県大会の日の自習風景
前回、6月8日(金)の移動音楽鑑賞教室の様子をお知らせしましたが、間近からいい写真を撮ってくれた先生がいましたので、追加で紹介します。生徒の楽しそうな、生き生きとした表情もご覧いただけると思います。
また、6月1日(金)、多くの部活動が県大会に参加し、文化部や部活動に加入してない生徒は、学校で自習となりました。2年生は多目的ホールに机を動かして生活していました。普段は見られない様子なので、学習や給食の様子を紹介します。
















6月8日(金)その2 移動音楽鑑賞教室
6月8日(金)午後、移動音楽鑑賞教室を行いました。本校では3年周期で、生の古典芸能、演劇、音楽を鑑賞する芸術文化鑑賞教室を行っています。本年度は音楽の年で、ブラックボトムブラスバンドの皆さんをお招きして、ジャズの演奏を鑑賞しました。写真で分かるように、最初は列を作り整然とした隊形で聞いていましたが、体を使って動いたり、演奏の間近に行って目の前で聞かせてもらったり、楽器の体験までさせてもらい、生徒は大喜びで非常にノリのいい鑑賞教室となりました。演奏者の方も積極的な態度を喜んでくれました。
6月8日(金)避難訓練(竜巻)、引き渡し訓練
6月6日(水)、あいにくの小雨混じりの天候でしたが、竜巻を想定した避難訓練と万一の際の保護者への引き渡し訓練を行いました。訓練ということで安全な場所への移動の意識が低かったのことは残念ですが、保護者の皆さんへの引き渡しは昨年の経験もありスムーズに行えました。
自然災害の被害を受けないことが一番ですが、万一の際には自分で考えて行動できる生徒になってほしいと考えています。
6月4日(月)その2 花植え、Pepperを使ったプログラミングの授業
6月4日(月)、梅雨入り前の晴天という絶好の天候のもと、花植えを行いました。校舎の大規模改修の関係で花壇が例年の半分しか使用できない状態でしたが、生徒は熱心に、そして楽しげに花植えを行っていました。また、花壇が限られている関係で、3年1組と3組は学校近辺の美化活動を行いました。今後も校外での活動を進められたらと思います。
また、今週から技術科では、Pepperを使ったプログラミングの授業に入りました。今日は1年生の授業を参観しましたが、楽しそうに授業を受けていました。
(南河内中はPepper社会貢献プログラムに参加しています)
6月4日(月) 春季栃木県大会3日目結果
6月2日(土)の春季栃木県大会の結果をお知らせします。結果はそれぞれですが、県大会という高いレベルの中でも全力を出し切っていました。
剣道部男子個人 ベスト16 篠原悠真
1回戦敗退 長森嶺居
バドミントン部男子ダブルス 1回戦敗退 小川徳斗・五月女大悟組
〃 女子シングルス 2回戦敗退 慶野留茄
女子ダブルス 1回戦敗退 鵤ましろ・滋野綾菜組
6月2日(土) 昨日、紹介できなかった春季県大会、2日目の写真を紹介します。
各部の大会の雰囲気だけでも感じていただければと思います。
6月1日(金) 春季栃木県大会2日目 速報
本日の春季栃木県大会の結果をお知らせします。
野球部 1回戦敗退 0−9 鹿沼北中
剣道部男子団体 2回戦 2−2(代表戦勝ち) 大沢中
3回戦 1−2 陽西中 ベスト16
バドミントン部女子団体 1回戦 2−0 毛野中
2回戦 2−1 旭中
準々決勝 0−2 陽北中 ベスト8
ソフトテニス男子個人 準優勝 嶋田・木島組
4回戦敗退 須藤・高橋組
3回戦敗退 久保谷・角田組
ソフトテニス女子個人 1回戦敗退 一木・長谷部組
結果はそれぞれですが、県大会に出場できること、そして大きな舞台で力を発揮できることがすばらしいことです。
今回も、各会場をまわってうれしかったのが、応援のすばらしさです。ソフトテニスでは、男子の試合に、本校の女子や同じ下都賀地区の学校まで応援にかけつけてくれました。試合で頑張る姿も、それを一生懸命応援する姿も感動的でした。
5月31日(木) 春季栃木県大会1日目 速報
ソフトテニス部男子団体 2回戦 3−0 若松原
3回戦 1−2 芳賀 ベスト8
本日実施予定の野球部の試合は明日に順延になりましたが、ソフトテニス部男子団体の試合が予定どおり実施されました。結果はベスト8でしたが、体育祭等で練習時間も限られていた中、元気なプレイと大声での応援が印象に残りました。明日の個人戦での健闘を期待します。