ここから本文
9月
9月28日(金)、美術部は、栃木県立美術館に美術展の見学に行きました。この日は通常の展示の他に栃木県の芸術祭の日本画と写真の展示が行われていました。学芸員さんにお世話になり、作品の解説の他に、中学生向けにアイマスクをつけた人に解説をする鑑賞方法なども指導していただき、有意義な活動となりました。
また、本日10月2日(火)5校時に、2年生は消費者教育講座を行いました。下野市安全安心課と下野市消費生活相談員の方を講師に迎え、消費の中で「契約について」、「インターネット利用上の注意点」などについて、お話しを聞き、代表生徒によりロールプレイで実際の対応について学びました。
被害にあわないこと、何かあったときは迷わず消費生活センターなど信頼できる所に相談することができるようになるといいと思います。












10月1日(月) 教育実習
10月1日(月)より3週間、藤沼卓巳さんが教育実習を行います。母校での教育実習です。よろしくお願いいたします。


9月30日(日) 下都賀地区新人大会結果(29日分) 美術部がグリムの森フェステイバルで紙芝居を発表
9月29日の下都賀地区新人大会バドミントン部個人の結果と、30日(日)に行われたグリムの森フェステイバルでの、美術部の1年生と中心とした紙芝居発表の様子をお知らせします。バドミントンの開会式では、本校の男女のキャプテンが選手宣誓を行いました。
今日のグリムの森フェステイバルは、台風の影響で屋外での催しは中止になりましたが、紙芝居の発表はグリムの館に会場を移して行いました。紙芝居の発表では、グリム童話賞に入賞した作品を、大きな画面で制作し、発表では効果音や楽器の演奏も交えて堂々としたものでした。本日も多くの保護者の皆様に、生徒の送迎に協力をいただき感謝しております。
なお、本日から明日にかけて台風の影響が心配されますが、明日の授業は平常通りに行います。本日は不要な外出は控えるよう、また、明日の登校には十分気をつけるよう、ご家庭でもご指導ください。よろしくお願いいたします。
バドミントン部男子ダブルス ベスト8(5位) 増田優斗・早川大地組 県大会出場
〃 女子ダブルス 準優勝 慶野愛貴・羽生愛華組 県大会出場










9月29日(土) 下都賀地区新人大会速報(29日分)
9月29日(土)、下都賀地区新人大会2日目の結果をお知らせします。あいにくの小雨混じりの天候でしたが、生徒は一生懸命に試合や応援に臨んでいました。また、土曜日ということで、保護者の方といっしょに応援に駆けつけてくれた3年生の姿も見られました。本日も多くの保護者の皆様に、生徒の送迎や応援に協力をいただき感謝しております。今日の結果を速報でお知らせします。なお、バドミントン部個人の結果は、試合の途中のため、明日お知らせします。
野球部 1回戦 0−1(延長タイブレーク) 南河内第二中 惜敗
ソフトテニス部男子個人 優勝 木島凛翔・須藤漱太組 県大会出場
〃 敗者復活戦 角田将也・小島悠暉組 県大会出場
〃 女子個人 ベスト16 和久井麻裕・一木琉那組 県大会出場
剣道部男子個人 ベスト16 佐藤剛春 県大会出場






9月28日(金) 下都賀地区新人大会速報(28日分)
今日、9月28日(金)より下都賀地区新人大会が行われています。校長、教頭で応援に行きましたが、生徒の真剣に試合に臨む様子や、一生懸命に仲間を応援する様子を見ることができました。また、多くの保護者の皆様に、生徒の送迎や応援に協力をいただき感謝しております。今日の結果を速報でお知らせします。
野球部 1回戦 7−0 絹義務教育学校・豊田中連合 2回戦へ
バドミントン部男子団体 ベスト8(6位) 県大会出場
〃 女子団体 3位 県大会出場
ソフトテニス部男子団体 優勝 県大会出場
〃 女子団体 1回戦惜敗
剣道部男子団体 予選リーグ2位 敗者復活戦 2勝 県大会出場

















9月25日(火) 教育実習
9月25日(火)より4週間、溝口拓斗さんが教育実習を行います。母校での教育実習ですが、よろしくお願いいたします。


9月21日(金) 第2回学校運営協議会、生徒会役員選挙
9月21日(金)、第2回の学校運営協議会と生徒会役員選挙が行われました。学校運営協議会の皆さんには授業と生徒会役員選挙の立会演説会を参観していただき、その後、本校の現在の課題と今後のあり方についてご意見をいただきました。
生徒会役員選挙の立会演説会では、しっかりした発表の態度と聞く姿勢から、南河内中学校をよりよい学校にしていきたいという強い気持ちがうかがえました。


















9月19日(水) 生徒会朝会
今日の朝会は、生徒会朝会でゲームを行いました。「同じ教科が好きな人」等の題をだし、同じ答えをもつ生徒でグループになるというものです。本校の生徒はメリハリがあり、整列ではしっかりとした態度で並び、ゲームでは学年を越えて楽しそうに活動していました。










9月18日(火) 下野市学校音楽祭
9月15日(土)に、石橋中学校で下野市学校音楽祭が行われ、有志合唱と吹奏楽部が参加しました。合唱では「信じる」という曲を、吹奏楽部は「AT THE BREAK OF GANDWANA」と「ルパン三世のテーマ」の2曲を演奏しました。音楽祭にふさわしく伸び伸びとした発表でした。また、薬師寺小と吉田西小の児童による南河内児童合唱団の発表や石橋高校の合唱部、吹奏楽部の発表も聞くことができて充実した一日でした。














9月12日(水)その2 校内研究授業 2年2組 道徳
9月12日(水)、校内研究授業を行いました。この日は下野市教育委員会の岡本先生をお迎えして、2年生道徳の研究授業を行いました。授業では、家族の関わりについて活発な意見がでました。放課後、研究会を開き、質問の投げかけ方、生徒の活動の様子について意見を出し合い、今後の授業改善に生かします。吉田西小の宮川校長先生も研究に加わってくださり、有意義な研究会になりました。








9月12日(水) 表彰朝会
夏休み中の本校生徒の活躍が多くありましたので、朝会で表彰を行いました。
表彰者が多く、代表生徒が登壇し表彰を受けましたが、表彰される生徒も讃える生徒も立派な態度でした。




9月10日(月) 選抜合唱の練習 下都賀支部新人大会(ソフトテニス部男子)の表彰
夏休みから、本校の3年生の有志男子16名、女子24名計40名が選抜合唱の練習を始めています。期末テストが終わり、今日から練習が再開されました。今日の昼休みの練習の様子をお知らせします。
なお、曲目は「信じる」で、9月15日(土)石橋中学校で行われる下野市小中学校音楽祭と、10月1日(月)栃木市文化会館で行われる下都賀地区学校音楽祭で、発表されます。(発表の詳しい時間はきまり次第お知らせします)保護者の皆さんで、都合のつく方はぜひご覧になってください。
また、8月末に行われました下都賀支部新人ソフトテニス大会の表彰の写真を送っていただきましたので、紹介します。男子団体優勝、個人も優勝と3位という立派な成績でした。









9月8日(土) 廃品回収 大変お世話になりました
父親委員会の皆さん、環境整備部の皆さんありがとうございました
本日9月8日(土)に多くの保護者の皆さんと地域の方々の協力があり、廃品回収ができました。多くの協力があったことと、父親委員会の皆さんには早朝より除草剤の散布に協力していただき、また、環境整備部の皆さんには校内の除草に取り組んでいただき、本当にありがとうございました。心〜お礼申し上げます。
さらに、嬉しいことは、ほとんどの生徒が自主的に作業に取り組んでいたことです。奉仕の精神とか勤労意欲とかの言葉では表せない、本校生徒のもっているよい部分だと思います。言葉では伝えられないところを画像で紹介いたします。














9月6日(木) 期末テスト 1日目
今日から2日間、前期の期末テストです。朝の自習時間の様子とテスト中の様子をお知らせします。自習もテストも真剣な様子が伝わってきました。













9月4日(火) 給食について
今日は給食についての情報をお知らせします。献立のメニューは毎月、献立予定表でお知らせしていますが、献立予定表にはカロリーやタンパク質、資質の摂取量も記入されています。ちなみに今日のカロリーは844kcalと中学生向けに多めになっています。個人差があるので、多めに食べたい生徒は写真のように配膳後、おかわりをして量を増やしています。
そして、9月から給食の食器に小皿が加わりました。これは今日のメニューのように、豚丼の具と小松菜とえのきたけのおひたしなどの時に、今までは大きめの1枚の皿によそっていましたが、汁物が他のメニューに混じらないように、別の小皿を用意しました。今まで以上においしくいただけると思います。
また、大規模改修のためはずしていた、公衆電話が設置される予定です。お子さんからの緊急の連絡等に利用できるよう、テレフォンカードや小銭をもたせていただけると助かります。




9月3日(月) 前期の授業が再開しました
本日9月3日(月)から前期の授業が再開しました。生徒の欠席も少なく、元気な顔を見せてくれました。集会の様子と1校時目の授業の様子を紹介します。
理科室にもエアコンが入り、音楽室も模様替えし楽器庫もできました。なお、校舎西側の来賓玄関はまだ作業中ですので、来校の際は、今まで通り仮通用口か生徒昇降口からお入りください。職員室前も廊下になりました。




















また、本日10月2日(火)5校時に、2年生は消費者教育講座を行いました。下野市安全安心課と下野市消費生活相談員の方を講師に迎え、消費の中で「契約について」、「インターネット利用上の注意点」などについて、お話しを聞き、代表生徒によりロールプレイで実際の対応について学びました。
被害にあわないこと、何かあったときは迷わず消費生活センターなど信頼できる所に相談することができるようになるといいと思います。
10月1日(月) 教育実習
10月1日(月)より3週間、藤沼卓巳さんが教育実習を行います。母校での教育実習です。よろしくお願いいたします。
9月30日(日) 下都賀地区新人大会結果(29日分) 美術部がグリムの森フェステイバルで紙芝居を発表
9月29日の下都賀地区新人大会バドミントン部個人の結果と、30日(日)に行われたグリムの森フェステイバルでの、美術部の1年生と中心とした紙芝居発表の様子をお知らせします。バドミントンの開会式では、本校の男女のキャプテンが選手宣誓を行いました。
今日のグリムの森フェステイバルは、台風の影響で屋外での催しは中止になりましたが、紙芝居の発表はグリムの館に会場を移して行いました。紙芝居の発表では、グリム童話賞に入賞した作品を、大きな画面で制作し、発表では効果音や楽器の演奏も交えて堂々としたものでした。本日も多くの保護者の皆様に、生徒の送迎に協力をいただき感謝しております。
なお、本日から明日にかけて台風の影響が心配されますが、明日の授業は平常通りに行います。本日は不要な外出は控えるよう、また、明日の登校には十分気をつけるよう、ご家庭でもご指導ください。よろしくお願いいたします。
バドミントン部男子ダブルス ベスト8(5位) 増田優斗・早川大地組 県大会出場
〃 女子ダブルス 準優勝 慶野愛貴・羽生愛華組 県大会出場
9月29日(土) 下都賀地区新人大会速報(29日分)
9月29日(土)、下都賀地区新人大会2日目の結果をお知らせします。あいにくの小雨混じりの天候でしたが、生徒は一生懸命に試合や応援に臨んでいました。また、土曜日ということで、保護者の方といっしょに応援に駆けつけてくれた3年生の姿も見られました。本日も多くの保護者の皆様に、生徒の送迎や応援に協力をいただき感謝しております。今日の結果を速報でお知らせします。なお、バドミントン部個人の結果は、試合の途中のため、明日お知らせします。
野球部 1回戦 0−1(延長タイブレーク) 南河内第二中 惜敗
ソフトテニス部男子個人 優勝 木島凛翔・須藤漱太組 県大会出場
〃 敗者復活戦 角田将也・小島悠暉組 県大会出場
〃 女子個人 ベスト16 和久井麻裕・一木琉那組 県大会出場
剣道部男子個人 ベスト16 佐藤剛春 県大会出場
9月28日(金) 下都賀地区新人大会速報(28日分)
今日、9月28日(金)より下都賀地区新人大会が行われています。校長、教頭で応援に行きましたが、生徒の真剣に試合に臨む様子や、一生懸命に仲間を応援する様子を見ることができました。また、多くの保護者の皆様に、生徒の送迎や応援に協力をいただき感謝しております。今日の結果を速報でお知らせします。
野球部 1回戦 7−0 絹義務教育学校・豊田中連合 2回戦へ
バドミントン部男子団体 ベスト8(6位) 県大会出場
〃 女子団体 3位 県大会出場
ソフトテニス部男子団体 優勝 県大会出場
〃 女子団体 1回戦惜敗
剣道部男子団体 予選リーグ2位 敗者復活戦 2勝 県大会出場
9月25日(火) 教育実習
9月25日(火)より4週間、溝口拓斗さんが教育実習を行います。母校での教育実習ですが、よろしくお願いいたします。
9月21日(金) 第2回学校運営協議会、生徒会役員選挙
9月21日(金)、第2回の学校運営協議会と生徒会役員選挙が行われました。学校運営協議会の皆さんには授業と生徒会役員選挙の立会演説会を参観していただき、その後、本校の現在の課題と今後のあり方についてご意見をいただきました。
生徒会役員選挙の立会演説会では、しっかりした発表の態度と聞く姿勢から、南河内中学校をよりよい学校にしていきたいという強い気持ちがうかがえました。
9月19日(水) 生徒会朝会
今日の朝会は、生徒会朝会でゲームを行いました。「同じ教科が好きな人」等の題をだし、同じ答えをもつ生徒でグループになるというものです。本校の生徒はメリハリがあり、整列ではしっかりとした態度で並び、ゲームでは学年を越えて楽しそうに活動していました。
9月18日(火) 下野市学校音楽祭
9月15日(土)に、石橋中学校で下野市学校音楽祭が行われ、有志合唱と吹奏楽部が参加しました。合唱では「信じる」という曲を、吹奏楽部は「AT THE BREAK OF GANDWANA」と「ルパン三世のテーマ」の2曲を演奏しました。音楽祭にふさわしく伸び伸びとした発表でした。また、薬師寺小と吉田西小の児童による南河内児童合唱団の発表や石橋高校の合唱部、吹奏楽部の発表も聞くことができて充実した一日でした。
9月12日(水)その2 校内研究授業 2年2組 道徳
9月12日(水)、校内研究授業を行いました。この日は下野市教育委員会の岡本先生をお迎えして、2年生道徳の研究授業を行いました。授業では、家族の関わりについて活発な意見がでました。放課後、研究会を開き、質問の投げかけ方、生徒の活動の様子について意見を出し合い、今後の授業改善に生かします。吉田西小の宮川校長先生も研究に加わってくださり、有意義な研究会になりました。
9月12日(水) 表彰朝会
夏休み中の本校生徒の活躍が多くありましたので、朝会で表彰を行いました。
表彰者が多く、代表生徒が登壇し表彰を受けましたが、表彰される生徒も讃える生徒も立派な態度でした。
9月10日(月) 選抜合唱の練習 下都賀支部新人大会(ソフトテニス部男子)の表彰
夏休みから、本校の3年生の有志男子16名、女子24名計40名が選抜合唱の練習を始めています。期末テストが終わり、今日から練習が再開されました。今日の昼休みの練習の様子をお知らせします。
なお、曲目は「信じる」で、9月15日(土)石橋中学校で行われる下野市小中学校音楽祭と、10月1日(月)栃木市文化会館で行われる下都賀地区学校音楽祭で、発表されます。(発表の詳しい時間はきまり次第お知らせします)保護者の皆さんで、都合のつく方はぜひご覧になってください。
また、8月末に行われました下都賀支部新人ソフトテニス大会の表彰の写真を送っていただきましたので、紹介します。男子団体優勝、個人も優勝と3位という立派な成績でした。




9月8日(土) 廃品回収 大変お世話になりました
父親委員会の皆さん、環境整備部の皆さんありがとうございました
本日9月8日(土)に多くの保護者の皆さんと地域の方々の協力があり、廃品回収ができました。多くの協力があったことと、父親委員会の皆さんには早朝より除草剤の散布に協力していただき、また、環境整備部の皆さんには校内の除草に取り組んでいただき、本当にありがとうございました。心〜お礼申し上げます。
さらに、嬉しいことは、ほとんどの生徒が自主的に作業に取り組んでいたことです。奉仕の精神とか勤労意欲とかの言葉では表せない、本校生徒のもっているよい部分だと思います。言葉では伝えられないところを画像で紹介いたします。







9月6日(木) 期末テスト 1日目
今日から2日間、前期の期末テストです。朝の自習時間の様子とテスト中の様子をお知らせします。自習もテストも真剣な様子が伝わってきました。
9月4日(火) 給食について
今日は給食についての情報をお知らせします。献立のメニューは毎月、献立予定表でお知らせしていますが、献立予定表にはカロリーやタンパク質、資質の摂取量も記入されています。ちなみに今日のカロリーは844kcalと中学生向けに多めになっています。個人差があるので、多めに食べたい生徒は写真のように配膳後、おかわりをして量を増やしています。
そして、9月から給食の食器に小皿が加わりました。これは今日のメニューのように、豚丼の具と小松菜とえのきたけのおひたしなどの時に、今までは大きめの1枚の皿によそっていましたが、汁物が他のメニューに混じらないように、別の小皿を用意しました。今まで以上においしくいただけると思います。
また、大規模改修のためはずしていた、公衆電話が設置される予定です。お子さんからの緊急の連絡等に利用できるよう、テレフォンカードや小銭をもたせていただけると助かります。
9月3日(月) 前期の授業が再開しました
本日9月3日(月)から前期の授業が再開しました。生徒の欠席も少なく、元気な顔を見せてくれました。集会の様子と1校時目の授業の様子を紹介します。
理科室にもエアコンが入り、音楽室も模様替えし楽器庫もできました。なお、校舎西側の来賓玄関はまだ作業中ですので、来校の際は、今まで通り仮通用口か生徒昇降口からお入りください。職員室前も廊下になりました。