下野市教育情報ネットワーク「けやきネット」

サイトメニュー

  • サイトマップ
  • リンク集
  • 共通メニューへジャンプする
  • 本文へジャンプする
文字サイズ
文字を大きくする
文字を標準サイズにする
文字を小さくする
表示色
標準色表示にする
黒背景表示にする
低コントラスト表示にする

検索フォーム

共通メニュー

  • 市のホームページ
  • 学校
  • 教育委員会
  • 教育研究所

ホームから現在地までの階層リスト

トップページ > 下野市内の小学校 > 古山小学校 > 特別支援教育(非公開)

ここからサブメニュー

サブメニューを飛ばして本文を読み上げる

古山小学校

  • 学校概要
  • 下野市共通学習支援サイト
  • 年間行事予定
  • 学校運営協議会
  • 学校評価
  • 古山小PTA
  • 学年のページ
  • お知らせ
  • 日々の出来事
  • 学校周辺地図
  • いじめ防止基本方針
  • 地震・突風・増水・全国瞬時警報システム(Jアラート)等発生時における対応について
  • 学校事務共同実施

ここから本文

特別支援教育

 


 

新型コロナ流行でのおうちの過ごし方 -知的障害と自閉症のあるお子さんのいるご家庭へ‐(信州大学 教育学部のホームページより)                         

教育学部特別支援教育グループ下山真衣准教授らが知的障害と自閉症のあるお子さんのいるご家庭向けに、 休園、休校中のお子さんのご家庭での変化や過ごし方についての案内を作成しました。 障害のある子どもたちが理解しながら安心する家での過ごし方について書いてありますので、ぜひご覧ください。

信州大学 教育学部のホームページはこちら。→https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/education/news/news/post-30.php

   


 『新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!                  〜負のスパイラルを断ち切るために〜』
 日本赤十字社のホームページに新型コロナウイルスの流行について、とても興味深い記事が載っていたので紹介します。
koro3P11.jpg       下のURLからご覧になれます。            ↓

http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html  

 

  • 特別支援教育だより

本文をもう一度読み上げる

フッタメニュー

  • 子供の学び応援サイト(文部科学省)
  • 夢くらぶ国分寺
  • 元気ワイワイ南河内
  • リンク・著作権・免責事項
  • 個人情報の取扱について
  • ページの先頭へ

下野市教育委員会

〒329-0492 栃木県下野市笹原26番地 電話番号 : 0285-32-8918

Copyright 2016 Shimotsuke-City Board of Education All Rights Reserved.