ここからサブメニュー
ここから本文
トップページ(前期)
3年生と保護者を対象に、高校入試説明会を実施しました。本年度は、新型コロナウィルス感染症対策として、生徒は教室でZoomによる参加としました。
9月14日 第2回新聞の日
短縮授業が続いていますが、本日は下野市の新聞の日なので、全校生徒で読売新聞を読みました。
9月8日
パワーアップアクションプランを学校概要のフォルダーに掲載しました。本日、今年度の重点項目のみを掲載したプリントを、各家庭に配布しましたのでご覧いただき、ご協力をお願いいたします。
9月2日 後期期末試験
今日と明日は、後期期末試験です。夏休み中、テスト勉強をしてきたことを、遺憾なく発揮してほしいと思います。
また、本日、「9月以降の行事について」と「タブレット端末の家庭での試行運用」の通知を配布しました。新型コロナウィルス感染症の流行により、行事予定の変更等もたくさんありますので、ご確認ください。
9月1日 夏休みが明けました
緊急事態宣言が発出されていますが、夏休みも明け、本日から学校が始まりました。感染症対策をもう一度見直し、気を引き締めて学校生活を送ってほしいと思います。
本日、市からの通知を2種類配布しました。「9月以降の登校について」と「PCR検査キットの配布について」です。確認をお願いします。
8月6日 栃木県新型コロナ警戒度ステージ4「緊急事態措置」の対応
8月8日から県版ステージ4「緊急事態措置」に警戒度が引き上げられます。それため、「いきいき学び塾」は中止となりました。また、部活動の練習試合も中止となります。新型コロナウィルス感染症のこれ以上の拡大を食い止め、収束に向かわせるためにも、さらなる感染症対策をお願いいたします。
8月4日 いきいき学び塾
本日から「いきいき学び塾」が始まります。「いきいき学び塾」とは、市教育委員会学校教育サポートセンターと中学校との共催で、夏休み中の学習支援を行うものです。すでに参加希望はとってありますが、申込みをしていなくても参加することは可能です。日時等は以下のようになっています。
1 日時 8月 4日・10日・11日・17日・20日
23日・26日・27日の8日間
9:00〜12:00の3時間
2 場所 ミーティングルーム
7月23日〜7月31日 県中学校総合体育大会
7月23日から31日まで県中学校総合体育大会が開催されました。地区大会で勝ち上がった、野球部・男女ソフトテニス部・卓球部・バドミントン部・男子バスケットボール部が出場しました。野球と卓球女子ダブルスが第3位に入賞しました。野球部は、8月16日から開催される第51回関東少年軟式野球大会に県代表として推薦されることとなりました。
7月9日〜17日 下都賀地区総合体育大会
9日から地区総体が始まりました。3年生にとっては、最後の公式戦です。男子バスケットボール部と卓球女子ダブルスが第3位に入賞しました。12日現在、県大会出場が決まっている部活動は、野球・ソフトテニス男女個人・卓球女子団体・卓球男女個人・バドミントン団体・男子バスケットボールです。17日に卓球団体戦・剣道男子団体戦・男子ソフトテニス団体戦が開催されます。
7月2日 デートDV防止啓発講座
第3学年を対象に下野市デートDV防止啓発講座を実施しました。
ロールプレイングを交えながら、尊重し合う対等な関係(おつきあい)について考えました。
6月24日 職業人に学ぶ
2年生が社会で活躍している職業人をお招きして、お話を伺いました。生徒たちは、専門的なことや苦労話とやりがいなどの話を集中して聞き、説明のあった職業に対して興味・関心を高めたようでした。
6月18日 プール開き
快晴の下、プール開きを行いました。今年度は、密を防ぐため、男女別に水泳の授業を実施します。気温や水温の条件がそろえば、来週からプールに入ります。
6月15日 第1回新聞の日
本日は、「下野市新聞の日」で、全校生徒に下野新聞が1部ずつ配布され、朝の読書の時間に熟読しました。
6月11日 1年ふるさと学習
1年の総合的な学習の時間に「ふるさと学習」を行いました。下野市文化財課の諏訪様から「東の飛鳥」について、下野市自然を親しむ会の中村様から「里山保全」について、下野市環境課の福田様から「下野市の環境問題」について、それぞれご講話をいただきました。
6月9日 親子学び合い事業「ネット時代の歩き方」講習会
合同会社ロジカルキットの下田太一様をお招きして、「ネット時代の歩き方」講習会を実施ました。インターネットとの付き合い方について分かりやすくお話しいただきました。
県春季大会 6月2日〜7日
卓球部女子(団体・シングルス)・卓球部男子(シングルス)・バドミントン部(団体)・バスケットボール部男子・野球部・ソフトテニス部男子(個人)・ソフトテニス部女子(個人)が、県大会に出場しました。卓球部女子団体と野球部が第3位の栄誉に輝きました。
1年宿泊学習
5月28日〜29日に、1年生が「なす高原自然の家」で宿泊学習を行いました。「マスクの下で はじける笑顔 密は避けても 心は親密」というスローガンの下、生徒同士が協力して、けがなく良い学習ができました。後日写真を掲載します。
リサイクル活動
5月20日・21日にリサイクル回収を行いました。福祉委員会が、SDGsのバッチを付けて、生徒が持ってきたアルミ缶やペットボトルをまとめました。ご協力ありがとうございました。次回のリサイクル活動は7月15日・16日です。
修学旅行の延期について
石川県が5月16日〜6月13日の期間、国の「まん延防止等重点措置」の対象に指定され、石川県独自の緊急事態宣言も6月13日まで延期されたことを受け、修学旅行を9月29日〜10月1日に延期することにしました。
5月19日 とちぎ未来大使夢講座
本日、とちぎ未来大使夢講座としてJAXAの吉川真先生に「宇宙への挑戦」という題でご講話をいただきました。先生の学生時代の話や宇宙のこと、はやぶさ・はやぶさ2のこと、小天体探査の重要性などを映像を交えながら視覚的にわかりやすく説明していただきました。3人の生徒からの素朴な質問にも、熱心にお答えいただきました。
5月12日 小中一貫の日
今年度も6回の小中一貫の日を設けています。この日は、祇園小・緑小・二中の教職員がそれぞれの部会に分かれて小中一貫教育について研修します。児童・生徒は、家庭学習の日として家庭で学習する日となっています。本日は、各部会ごとに年間計画を立てました。二中では、算数・数学部会と理科部会が催されました。
【算数・数学部会】 【理科部会】
小中一貫教育グランドデザイン
5月7日〜9日 春季地区大会
春季地区大会が開催されました。ほとんどの部活動が、無観客試合でした。大きな歓声や応援はありませんでしたが、生徒たちは、持てる力を存分に発揮しようと奮闘していました。
4月26日 学校運営協議会
本日第1回学校運営協議会を開催しました。協議会委員の任命書をお渡しした後、学校経営方針の説明をして承認を得ることができました。議事録は、後日掲載いたします。
4月21日 授業参観
本日は、授業参観として、学校を一日公開しました。午前中から、多くの保護者が来校してくださいました。5時間目の学活の時間は、1年生は今年の抱負を漢字一字で表して発表し、2年生はテーマ作文の発表をしました。3年生はSDGsについて自分のできることを発表しました。
4月19日 新入生歓迎会
新入生歓迎会を実施しました。1年生は体育館で、生徒会からの二中の紹介や二中クイズ、部活動紹介のビデオの視聴をしました。
2、3年生は、各クラスで、Zoomを使って参加しました。
生徒会長挨拶
二中クイズ 部活動紹介のビデオ
部活動紹介のビデオ お礼の言葉
4月15日 避難訓練
本日、避難訓練を実施しました。地震が発生して職員室から火災が起きたことを想定して、避難しました。
4月14日 任命式
生徒会役員と前期学級委員を任命しました。
交通安全教室
下野警察署と下野市安全安心課のご協力をいただいて交通安全教室を実施しました。交通事故の起こりやすい場面や現状をお話ししていただき、「自転車事故危険予測トレーニング」という冊子を活用して、事故防止のためのポイントを講話していただきました。
生徒たちは教室で講話を聞き、生活専門委員長がお礼の言葉を述べました。
4月12日 授業開始
2・3年生は3校時目から、1年生は5校時目から教科の授業が開始されました。新しい教科担任の下、自己紹介や学習の仕方などのオリエンテーションを行っていました。
図書室の使い方 1−1 理科室にて 3−3
国語 2−1 数学 3−1
部活動支部大会
4月10日から、部活動の支部大会が始まりました。10日は男子ソフトテニス、11日は女子ソフトテニスの団体戦が行われました。
4月9日 学級活動
今日は、新しいクラスで係決めなどを行いました。また、今日から給食開始です。今日は、お赤飯がでました。
4月8日 入学式
101名の新入生を迎えて、入学式を挙行しました。
新入生入場 学年主任と1組担任 2組担任と4組担任
3組担任と副担任 新入生確認
校長式辞 来賓祝辞
新入生誓いの言葉
4月7日(水)新任式
本日、5名の教職員の新任式を行いました。